
Social Mirai Designでインタビューしてもらいました!
去年・一昨年関わっていたソーシャルデザインについて考える連続講座、Social Mirai Design。
受講→事務局を経験して、そこから自分のキャリアにも影響があった話を、インタビューしてもらいました!↓ ↓ ↓
かっこよくまとめてもらっちゃって、嬉し恥ずかしですが、よければ是非ご覧ください!
Social Mirai Designでの私の学びはこちら↓ ↓ ↓
▽第2期
▶︎ソーシャルデザインを考える・行動する 第1回
▶︎「デザイン」の力を知る 第2回 山崎亮氏
▶︎楽しく続けることで地域経済を回す 第3回 矢口真紀氏
▶︎ワークショップの非日常性でポテンシャルを引き出す 第4回 安斎勇樹氏
▶︎アソシエーションデザインでひたすら周りを整えるまちづくり 第5回 寺井元一氏
▶︎答えのない問いに向き合う 第6回 中間ワークショップ
▶︎ほしい未来は自分たちでつくっていく 第7回 小野裕之氏
▶︎進化思考で創造性を発揮する 第8回 太刀川英輔氏
▶︎危機感と勇気がみんなの思考をドライブさせてくれる 第9回 新山直広氏
▶︎持続性ある"稼ぐ地域"にする 第10回 木下斉氏
▶︎多様な意見を聞いて考えが深まる 第11回最終ワークショップ
▶︎多様な未来を感じる Social Mirai Design 最終プレゼン
▽第3期
第2回 やわらかなコミュニティ になっていくのか?(東南裕美さん/半田美幸さん/中島明さん)
第3回 コミュニティでハテナソン
第4回 動きながら変えていく コミュニティ × ティール組織(嘉村賢州さん)
第5回 身近な地域で健康と安心を実現する「コミュニティナース」(矢田明子さん)
第6回 こだわりのものづくりで、ファンが自然と集まるコミュニティへ(池内計司さん)
#キャリア #アウトプット #大人の学び #コミュニティデザイン #コミュニティ #SMD #地域活性化 #地域 #ワークショップ #オンラインワークショップ #一人じゃ気づけなかったこと #最近の学び