見出し画像

在宅勤務は終焉か。

おはようございます、はらっちょです。

#Amazon が週5でのオフィス出社の流れ。

各メディアでも取り上げれていますが、日本の流れはどうでしょう。

直近でいくと #メルカリ#フルリモート の廃止が囁かれていますよね。

#楽天 あたりもオフィス出社の重要性を説いているようにお見受けするので、フルリモート = オフィスには基本集まらない・・という形態には限界を感じている企業が多い印象です。

私個人としても、#組織マネジメント する上で、オフィスでの対面コミュニケーションの重要性を非常に感じているところです。

オンライン会議やチャットで気軽に声をかけれるような雰囲気づくりはするものの、距離感を縮めることや、価値観を共有するといったこと、こういうことの高めていくには限界があると感じているからです。

他方で、私のように #地方 の企業においては、優良な人材の確保もまた大きな課題の一つであり、フルリモートが可能 = 全国各地から人材を集めることが可能、というメリットもあります。

0 (ゼロ) or 100 (ヒャク) の議論ではなく、

■ リモート勤務のメリット

■ オフィス勤務のメリット

を組み合わせる、ハイブリットは勤務体系が構築できると一番良いんでしょうけどね。

(人事・労務の部門は、このあたりのルールメイクがなかなか大変だとは思いますが・・・苦笑)



今日はこんなところで。

本日もお読みいただきありがとうございました。ではまた明日。

■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_

#note#日記#毎日投稿#ビジネス戦闘力
#管理職#30代#朝活#リーダー


いいなと思ったら応援しよう!

はらっちょ@ビジネス戦闘力🎈📝
ぜひ応援お願いいたします!