![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93352672/rectangle_large_type_2_7442d589440fe8300dc5ceaa1e1f26aa.jpeg?width=1200)
うどんの消費が落ちている? さぬきうどん 元匠 東かがわ市
相次ぐ原材料の高騰で、
さぬきうどんの価格も上がっている。
その影響もあって、
香川県のソウルフード
うどんの消費量が落ちていると報道が。
早速、真偽を確かめるために、
東かがわ市うどん元匠に向かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1671079738790-7IT4N8VO1H.jpg?width=1200)
12時ぐらいにお伺い。
なるほど、以前であれば、
店外まで行列ができていたのだが、
それがない。
心配になって、お店の中へ
しかし、お店の中はお客さんでいっぱい。
外まで行列はできていなかったが、
なかではちゃんと行列になっていた。
一安心。
価格高騰で離れたお客さんも
お給料が上がって、
早く帰ってきてほしい。
今日は寒いので、
あったかいきつねうどんを注文しようと
メニューを見るも
きつねうどんがない!
私の大好物のきつねうどんがないなんてと
愕然としていたら、
ちゃんとトッピングコーナーに
大きなおあげさんが鎮座。
一安心して、かけうどんを注文。
そのかけうどんに、
大きなおあげさんをダイブさせる。
寒いので、おでんもいただく、
こんにゃくと、ぎゅうすじをいただく。
これで660円。
価格が上がったといっても十分安い。
![](https://assets.st-note.com/img/1671080152833-4buCm9gMgS.jpg?width=1200)
今日は寒くてかけうどんにしたけれど、
さぬきうどんはその独特のコシを楽しむために
出汁なしにしなければならないという固定概念があったが、
出汁ありでも十分もっちりおいしかった。
おでんのこんにゃくも最高。
すじ肉も最高である。
完食ごちそうさまでした。
帰るときもまだまだ行列は続いていた。
東かがわ市元匠
またお伺いしたい。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。