見出し画像

金髪にすると生きやすい

30歳をこえて金髪にした。
金髪のメリットを書き残しておきたい。

メリット
・道でぶつかってこられない。
・道を尋ねられない。
・知らない人から話しかけられない。
=他人との嫌な接触が減る→ストレス減。

実際他人から相当の距離をおけた。黒髪だとこちらから道を避けたり、話しかけられたりすることが多かった。赤ちゃんをつれているとなおさら話しかけられた。妙な勉強会や勧誘にも遭ったこともある。

話したくない相手でもニコニコと愛想笑いをするたびに消耗した。

デメリット
・実家に帰省した時に相当不評(家族から笑われてショックだった) 
・維持費がかかる
・髪が痛む
・しっかりメイクしないと髪だけ浮く

=目立つからちゃんとしないとという意識が生まれる。

…ん?これはメリットなのでは?とも言える。
そして社会的なルールを黒髪の時より意識して守るようしている。金髪に対する偏見を自分が深めてはいけない。

維持費と痛みはもう仕方ない。金髪はカラーの前にブリーチをする。黒髪から直接金髪にすることは出来ない。ブリーチでほとんど白の状態にしてから色を入れるから当然その分髪は痛む。

カラー代も2倍で時間も2倍以上かかった。人によってブリーチで抜ける度合いが変わるためやってみないと分からない面がある。2度3度ブリーチする人もいるらしい。

普段からお世話になっている美容師が言っていた、「金髪のカラー代抑えたいなら家でブリーチだけやってくれてもいい。その状態で来てくれたらなんとかしてあげる。」なんとも良心的だ、だからこそ何年も通い続けられる。

けれど実際は家でブリーチするのは手間がかかるし掃除もめんどくさすぎるので全部美容院にお任せしている。

そして根元が黒くなってくると、髪が明るければ明るいほど目立ってしまう。かなり頻繁に染め直す必要がある。
最近はあえて黒髪のまま残すスタイルも流行ってきているらしい。

人は見た目が?%

自然界でも植物に毒があるときは派手な色だし、毒キノコはいかにもな柄をしている。動物だって猛毒をもっている蛇は奇抜な皮を纏っている。

人間だって同じだと思う。初対面でも見た目で判断している。誰でもよかったや誰でもいいなんてあり得ない。

ちゃんと見た目で判断してから警戒するか無意識に考えている。

黒髪の時に小児科で

小児科へ子の予防接種にいった。ありがたいことに国で指定されている注射は無料だった。けれどまだその仕組みがよく分かってなくて領収書をもらう時もあればそうじゃない時もあった。その違いが今もよく分かっていない。

待機時間後に「待合室で少しお待ちください」と看護師に言われて、待合室で待っていると受付のスタッフに怪訝な顔をされ「何してるんですか?」と聞かれた。「会計待ちしてます」と答えると「今日は無いですよ(笑)」と返された。いかにも馬鹿にした感じでシンプルに気分が悪かった。待てといったのはそっちじゃないか。

髪の色は関係ないかもしれないけど、なんとなく他の大人しい印象のお母さんに対するあたりがキツかった。母親が見た目で値踏みされてるようで、それが子どもにも影響する。そんな風に思った。これから先幼稚園、小学校と進んでいく中で生きやすくなりたい。無性にそう思った。

数ヶ月後、自分でも金髪に見慣れた頃同じ小児科に行って同じ状況になった時に、こちらから堂々と「今日は会計ないですよね?」と聞けた。ハッキリと大きな声が出せるようになった。

他の効果

産後だけど、どんどん痩せた。外出が楽しくなり散歩をする時間が増えた。子どもを抱っこ紐で抱いてとにかく歩いた。

化粧もするようになって、ちゃんとスキンケアもするようになった。毛穴が目立たなくなった。

初めてネイルサロンに行ったのもこの頃だ。今まで職業柄、ネイルはNGだった。すっぴん爪でもなく自分で塗るマニキュアでもなく美しいジェルネイル。控えめにアートもしてもらった。ドラマとかでスマホをコツコツ鳴らす音はジェルネイルの音だと知った。やってみないと知らないことがたくさんある。

身だしなみとして

整えることが出来たらいい効果ばかりだった。忙しい生活の中に自分のことに無関心にならずにいられる。

母になったら時短が賞賛されて、丁寧に時間をかけることがまるで効率の悪いやり方のように言われることに疑問を持っている。

産前は基礎化粧品はライン使いで丁寧にが推奨されていたのに、産後はとにかく時短。お風呂あがりにバスタオルだけ巻いて子供のケアをしていると化粧水を塗る時間すらないなんてよく聞く話だ。

まるで産前産後で肌の機能や仕組みが変わったのかと錯覚させられる。母である前に人間だ。産後も丁寧なケアをすればするだけ肌は答えてくれた。

その時間を確保するには配偶者に協力してもらったり、積極的に自分に意識を向けないと行動できない。 

さいごに

見た目から変わって一番影響されたのは自分だった。慣れない頃はとにかく鏡に映る金髪に驚いていた。意識を変えるにはまず見た目からが手っ取り早かった。

いいなと思ったら応援しよう!

りょう。
無印良品のポチ菓子で書く気力を養っています。 お気に入りはブールドネージュです。