Yuzu税理士|都内で税理士事務所開業中|双子の子供の片割れは自閉症|YouTube|Tiktok

元美術部。飲食店、暗号資産税務と小規模事業者持続化補助金申請補助やります。|趣味:絵画| ホームページ:https://sites.google.com/view/clover2022-tax/ ショップ:https://suzuri.jp/Yuzu20220302

Yuzu税理士|都内で税理士事務所開業中|双子の子供の片割れは自閉症|YouTube|Tiktok

元美術部。飲食店、暗号資産税務と小規模事業者持続化補助金申請補助やります。|趣味:絵画| ホームページ:https://sites.google.com/view/clover2022-tax/ ショップ:https://suzuri.jp/Yuzu20220302

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。柚子(Yuzu)と申します。 今まで個人事業主として細々と活動をしていてnoteに細々と書き込んでいましたが、この度、税理士事務所を開業することにしました。 私のことを初めての方に知ってもらうために、まずは自己紹介をさせて頂きます。 ※ プロフを書くにあたって書き方を参考にしました瀬川泰祐さん、ありがとうございます!!。 プロフィール柚子(Yuzu) 神奈川県横須賀市生まれ。数年ほど、東京都大田区に居住した後に現在は、東京都板橋区在住。鶴見女子高校から明

    • note休みます。

      ちょっとお願いがありまして、これからはHPのコンテンツ作りに注力します。 理由はですが、SEO対策について今研究していまして、 最近、私の至るところで、「SEO対策をした結果、集客が出来た。」という話を聞くのですが、 そのためには、しっかりとしたコンテンツ作りが大事になってきます。 しっかりとしたというのは、週1回とかノルマを決めて、noteを書くというよりもSEO対策を意識した濃いコンテンツ作りに注力するということです、 ついでに、私、こんな感じで絵で説明をするのが

      • 現在、補助金のお客様対応中。

        ※冒頭の画像は、投稿とは全く関係がありません(m´・ω・`)m 。 血圧が高気味ですが、こんな食事食べたいなーと思っていて思わず冒頭に掲載してしましましたm(__)m。 ・補助金申請&集客力地味にパワーアップ  小規模事業者持続化補助金だけでなく、事業再構築補助金、ものづくり補助金と計画書の作り方を研究していましたから、小規模事業者持続化補助金が簡単に見えてきますね。経営力向上計画も作成できるようになったけな。 ・現在、小規模事業者持続化補助金のお客様がいまして、対応中

        • 小規模事業者持続化補助金の申請が通りました。

          小規模事業者持続化補助金、私、採択されたみたいですね。 地元の商工会議所から今電話があった♪。 年の初めは比較的通りやすいけど、8月申請は年の半ば、国の予算は決まっているので年末になるにつれて通りにくくなる。 だから、まあ、多少は難易度が高かったと思う。 通過は50%強じゃないかな。 そのうち、ほとんどが中小企業診断士や行政書士にお金を払って指導を受けながら完璧に書いた方々。 独学で自力で全部書いたやつもいるだろうけど、 1度落ちて再申請が多いと思う。1度落ちる

          インボイスの登録は来年(2023年)の3月まで。

          インボイス制度のめっちゃ分かりずらいTikTokを掲載しました。 https://vt.tiktok.com/ZSRAarL68/ 人にお見せできるかは分かりませんが、 とりあえず、チャレンジしていって改善を重ねようと思っていますので、ぜひ、見てみてくださいね。 ステッカーも販売しています。 やりなれていないインボイスを忘れないようにするために私が自ら編集した画像で作成しています。 これは私の個人的な趣味で作成しています。 楽しいですね!!。 他に参考になるインボイス

          Googleスライドをtiktokに載せる方法

          結論なんですが、今流行のtiktokって投稿が難易度高いと思っていませんか? いや、投稿は真ん中のボタンをポチッと押すだけだから簡単ですよね。 でも、何投稿したら良いか分からない。 そう思っているフリーランスの方って多いのではないでしょうか?。 私も、その通りで、YouTubeもtiktokもやれていなかったです。 ですが、 パワポやスライドからtiktokやYouTubeに変換できるのは、知っていますでしょうか?。 先に答えを言えば、 パワポは録画ボタンで、 G

          新規開業者にお勧めの無料リスティング

          今回は、新規開業者にお勧めの無料リスティングについて、解説いたします!!。 ・開業はお金がかかる。また、カモられやすい。 開業って憧れるけれど、凄くお金がかかりませんか?。 そして、「初期投資も止むを得ん」と営業コンサルタントやホームページ作成会社、営業代行に手を付けてしまうことが多いのも新規開業者ではないでしょうか?。 私も5年以上前になりますが、これらにつぎ込み自分を変えようと数十万使って努力していた時期がありましたが、全く意味がありませんでした。 業者的には入金があ

          https://suzuri.jp/Yuzu20220302 税理士なんですけど、趣味が絵画なので、自作のイラストの商品を販売できるサイトを作りました。キーホルダー等を扱っています。

          https://suzuri.jp/Yuzu20220302 税理士なんですけど、趣味が絵画なので、自作のイラストの商品を販売できるサイトを作りました。キーホルダー等を扱っています。

          インボイスに対応していない免税事業者が気を付けるべき点

           本記事では、免税事業者のままインボイスに対応しなかった場合のメリット・デメリット等をお伝えいたします。 インボイスの発行事業者に登録したいけど、なぜか、怖い。 でも、自分だけ乗り遅れるのは嫌だ。 そう思っている人のために、インボイス発行事業者に登録した後のメリット・デメリット等を先にお伝えしますね。 しかし、まだ売り上げが少ないビジネス初心者であれば、まずは、免税事業者を選択することをお勧めいたします。事業を成り立たせることが最も重要だからです。そういう方は補助金と併

          インボイスに対応していない免税事業者が気を付けるべき点

          初めての方でも大丈夫。電子契約書の作成がおすすめ出来る理由。

           本記事では、電子契約書の作り方について徹底解説します!! 今、話題の電子契約ですが、これが出来るようになると印紙税や郵送料がいらなくなり、好きなタイミングで契約書を送付できて便利なんですよね。 月額料を支払って電子契約書を交付する方が数多くいらっしゃると思いますが、実は、無料で自分で作れます。 また、これが出来ると電子契約書の送付だけでなく、領収書もメールで送付できるため大変便利です。 領収書も5万円以上から200円~数万円の印紙税がかかります。 今の時代、独学でも

          初めての方でも大丈夫。電子契約書の作成がおすすめ出来る理由。

          誰でも補助金が通れば1年間限定で集客がパワーアップ

          本記事では、スタートアップ(新しく開業をする人)が、ぜひ、やるとお得になる補助金と税務のポイントをご紹介します!! 「開業してみたいけど、開業後の収入が安定しないし、借り入れも躊躇してしまう。収入がないのなら副業をしてしまった方が楽ではないか。」 そう、未来に希望を持ちつつも開業後の誰もが通るリスクに悩んでしまう新規開業者の方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、私もそうで、開業後は2か月無収入だった月が続きました。 初めから事業を軌道に乗せるのは無理なん

          なぜ、税理士の私が補助金の作成サポートまで対応するか?

          こんにちは。 補助金は、開業後の不安を解消するツールの1つ ● 開業したての方は何かと不安ではないでしょうか? ● 開業をすると収入面で上限がなくなりますが、その代わり、初めのうちは安定した収入が得られないのではないか、または、税金を滞納しないかなど、事業に不安は付き物です。 そんな時に、どうしたら、お客様が安心して仕事に集中して頂けるか、または、お客様に喜んでいただけるか私が考えた先に、 税理士事務所ではあるけれど、税理士業務の他に補助金の申請サポートも対応できるように

          ¥500

          なぜ、税理士の私が補助金の作成サポートまで対応するか?

          会計ソフトの販売

          私が、現役の会計事務所勤務者に依頼して作成してもらったExcelの会計ソフトです。 5万円かかりました。 ※以下より、このサービスを閲覧できます(購入不可)。 これは、国税庁で公表されている簡易式会計帳簿に沿った制作をお願いしました。 これを5,000円で販売いたしますね。 なぜ作ったかというと、自分でメンテナンス出来る商品も利用したかったからです。 そのようなExcelを少しでもいじれる方に適した会計ソフトだと思います。 個人事業主で複雑でない仕訳だけなら、これで入力

          ¥5,000

          私の趣味は絵画

           これを読んでくれた皆さんに良い提案が出来ればと思って、 例えば、可愛いキャラクターのマシュマロ流行っていますよね。 こういうの子供はパフェに刺さっていると、うちの子供の場合は間違いなく写メしますから、料理をボリューム出したり、可愛いキャラ系の料理にしたり、誰かが写メとってアップしたくなる料理にすれば良いのでは?。 と投稿したかったんですけど、 飲食店には、それぞれの思いがあり、提供したいサービスもそれぞれ違うため、根拠のない記事を書くのはダメだな、と控えてしまいました

          飲食店の価格の決め方-周辺のお店の客層から決めるのがベスト

           「飲食店」だと素材が著作権フリーで無料で可愛いのが転がっていて、感激です。このTopの素材も無料でCanvaというオーストラリア発祥のデザインツールから拾えました。 飲食店!!。 お金をもっともかけて良いのは材料費!!。 これは、だいたい売上に対して30%少し上回るくらいの飲食店が多いと一般的に言われていますが、 つまり、単純に考えて、売り上げに対して材料費で30%、人件費に30%、経費がかかってしまうと、残りの40%(つまり、売り上げ60万円なら24万円)で賃借料、水

          飲食店の価格の決め方-周辺のお店の客層から決めるのがベスト

          料金表

          内容(飲食店の税務)2022年の春に開業した税理士事務所です。 飲食店専門の税理士事務所です。 提携先の税理士法人ありますので協力して作業を進めます。 料金税理士報酬の相場(税理士ドットコム参照)で決めます。 ● 個人・税務顧問料(記帳代行+税務アドバイス+随時、補助金や融資も提案) 年間売上 1000万円未満・・・毎月 20,000円          3ヶ月に1度 15,000円          6か月に1度 10,000円 1,000万円以上3,000万円未満