見出し画像

初めての方でも大丈夫。電子契約書の作成がおすすめ出来る理由。

 本記事では、電子契約書の作り方について徹底解説します!!

今、話題の電子契約ですが、これが出来るようになると印紙税や郵送料がいらなくなり、好きなタイミングで契約書を送付できて便利なんですよね。

月額料を支払って電子契約書を交付する方が数多くいらっしゃると思いますが、実は、無料で自分で作れます。

また、これが出来ると電子契約書の送付だけでなく、領収書もメールで送付できるため大変便利です。
領収書も5万円以上から200円~数万円の印紙税がかかります。

今の時代、独学でもマスターする方法はいくらでもありまして、私も自分が開業したことがキッカケで独学で出来るようになりました。
なぜ、出来るようになったかというと必死で覚えたからです。
やはり、本やネットで書いてある知識と実際に自分が実践で覚えたのは、違いますね。

本記事では、

「電子契約書の作り方」についてお伝えします。
電子契約書で経費を削減したい。
今の時代は紙ではなく電子だ。
と思われる方に、おすすめの内容となっています。

私のプロフィール

電子契約書の大まかな作り方

  1.  adobe reader のダウンロード

  2.  adobeの公式サイトより署名の契約書の作成仕方、相手との共有の仕方が記載されているので、これを見て、まずは作ってみてください。

  3.  契約成立後契約の相手方に契約書を送付する前にタイプスタンプを契約書につけます。→改ざん防止、郵便の消印の代わりにこれが重要

  4.  adobe readerの環境設定をいじります。

編集→環境設定→署名→新規→名前(屋号(会社名) 自分の名前など)とSSLサーバーのURL(https:〇〇)(調べて見て。無料で入手できます) →証明書→タイムスタンプ

※私の場合は、タイムスタンプを押した文書か分からなくなることを防ぐために視覚的に見えるタイムスタンプを押しています(税務調査対策)(タイムスタンプの左に見えるタイプのタイムスタンプがあります)。

5.タイムスタンプを押した後の契約書を契約の相手方に送付(自分もタイムスタンプを押した後の契約書を保存。保存方法は下の★を見て(決まりがあります))

※紙の契約書を電子契約書に変更する際の言い回しの変更も大事です。

※ 契約書の作成方法は、電子・紙共に基本的には共通ですが、書籍を買って自分で作るなりしてください(弁護士・行政書士の独占業務であり税理士は対応できない)。

★ 電子契約書の保存方法についてはこちら。→非常に分かりやすい国税庁のサイト

① 保存する際に検索しやすい名前にすること。

② タイムスタンプの付与

が重要となります。

  • 契約書交付後に請求書、領収書、などもお客様と交付する機会があると思いますが、それも、これに基づけばメール等のやり取りだけえ完結させる事が出来ます。

  • こちらも一定の料金以上だと印紙税の貼り付けが紙だとあると思うので、電子にすることで、節約になります。

こちらも、
無料相談(一般人のみ)を
LINE
または

で、申し込んで頂ければ無料でこのやり方をお伝えいたしますね。
宜しくお願いいたします(^^♪


Clover税理士事務所
① Googleマイビジネス
② 公式サイト
③ プレゼン動画

価値がある記事を書くことを心がけています。読む価値がなかったら、ごめんなさいm(__)m。