見出し画像

改めまして、はらぺこです。

昼ごはん食べながら夜ごはんのことを考えているはらぺこです。

これまでwebや旅行ガイドブックにちまちまと書いていました。

かねてから気になっていた皆もすなるnoteといふものを、我もしてみむ!という意気込みのもと、ちまちまと認めて行こうと思います。

テーマは「暮らしのことぐるり」。よろしくお願いします。

-------自己紹介がてらこれまでを振り返り。


食い意地と人好き炸裂 幼少期

画像1

「"時間だよ、おうち帰るよ〜"では見向きもしなかったのに、"まんまだよ〜"の一言で一目散に帰ってきた」(祖父談)

「社宅住まいでした。夕方になるといつも遊んでいた中庭から大声で母を呼び、晩ごはんの内容を確認していましたね。で、"唐揚げだよ"なんて返事がもらえたら安心してまた遊ぶという。」(本人談)

との証言がある通り、食い意地がすさまじかった。

おやつにはスルメを好み、早くも呑んべえの片鱗を見せ付けていた。

そして今も昔も人好きであることは変わらず。

写真は知らないおばちゃんに話しかける私+それを止める祖父の図です。
(今、このコミュ力は私にはない。笑)


食べ物談議に花咲く下校 学生時代

中学校は家から徒歩30分ほどかけて通学。
帰り道には「今日、何の晩ごはんだったら嬉しい?」なんて会話を友達と楽しみながら帰っていました。(この時の私の答えは大抵、カツ丼)

大学時代は某コンビニでせっせお小遣い稼ぎ。
当時は廃棄の持ち帰りに寛容だった時代らしく、シュークリームを大量にもらい、大量に食らい自己最高体重を記録。。
このバイトで稼いだお金は、当時から大好きだった京都への旅行資金となっていました。(京都への溢れんばかりの愛はまた改めて)


呑んべえ開花 社会人生活

画像2

社会人になると、それまでは何となーく嗜む程度だったお酒に本格的に開眼!

特に2年ほど住んでいた旭川で出会った上司に日本酒、ワイン、ウイスキーと鍛えてもらったことが大きな経験。お酒は芋焼酎以外ならバッチコーイです◎


1日にケーキ6個! 編集スタッフ時代

いくつかの仕事を経て憧れだった旅行ガイドブックの編集者に。
"こ○りっぷ"や"まっ○るマガジン"なんかを制作していました。

飲食店の取材も多数経験していて、ケーキ6個、お寿司、ステーキを1日で平げたあの日は忘れられん。。笑

この他にもワイナリー取材に行けたり、青森に2週間ほど取材+夜は横丁でほろ酔い…なんてい〜い経験がたくさんできました。

そして幼少期に温めていた人好きがここで役立ち、取材を通して色んな方々のお話を聞けたのは私の財産です!


はらぺこ これから

画像3

結婚を期に編集プロダクションを退職、在宅でライティングなどのお仕事をしながら主人と生活をしております。

元々、文章で何かを発信したい!思いが強いので、今後はnoteで細々とではありますが、「暮らしのことぐるり」を残していけたらな〜と思っています。


アカウントhara_pecco、こんな方におすすめ

・ごはん大好きさん
・呑んべえさん
・30代主婦の暮らしを覗いてやってもいいかなという方
・居酒屋好き、カフェ好き、甘党さん辛党さんいらっしゃい
・札幌住まい/札幌好き/北海道好き
・旅行好き。旅の目的はご当地ごはんを食べること
・京都好き。おばんざいからラーメン、喫茶ごはんも揃ってるって最強

よろしくお願いします^^


ちなみに

実はnoteではもう一つアカウントを持っていまして、、
そちらのテーマは「お出かけ」。

主に札幌や北海道、時に国内旅行の記録を認めているので、よろしかったら併せてご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集