見出し画像

2024.10/28〜11/3(静岡旅行🇯🇵)

10/28(月)
朝食はプロテイン、チャーシューおにぎり、FIREの缶コーヒー、納豆。仕事だけど、ここに名前を書きたくないからあえて名前は出さないが、外来してるとき、いつも通り言い方がイヤで‥。思わず、イライラしてトレーとかピッキングした薬を投げてトレーに入れてしまった‥。これダメなことしたな、と即座に思ってしまい、自己嫌悪に!
アンガーマネジメントをネットで調べたけど、怒りを感じて、6秒我慢すると、衝動的な行動が抑えられるらしい。
巨人の阿部監督もやってたけど、その場で紙に書き殴ると落ち着くらしい。紙に書いたことと自分の気持ちを分離できるからアンガーマネジメントに有効な手段らしい。職場に髪とペンたくさんあるから、今度から自分もやってみよう。その後、担当者会議のときに書類の余白にさんざん書き殴っていたら、気持ちが落ち着いてきた。
そして、昨日ログインできなかったオンライン研修だけど、残業代つけていいよ、と会社に言われた。
こちらも罪悪感を感じたけれど、他の人も動画流してるだけで受講してないし、もともと申込して、お金も払ってたから、いただくことに。普段の業務をいつもより頑張って会社に貢献することにしよう。
そして、1時間くらい薬局に残って報告書の仕分けをして、ナユタスへ行き、ダンスの練習。新しいダンス室、新築のマンションみたい床とデカい鏡で、モチベーションがあがりそう。前のコマに入ってたひいらぎ先生にイベントに向けて、振りつけ変えるかも、と言われた。練習動画送っていいですよ、とも言われた。今回の先生はめちゃくちゃ当たりや。良かった。参考動画もたくさん送ってくれるから、練習に困らないし。そのままジムに行こうと思ったけど、気が進まなかったので、帰って、ネトフリを見たり、音読をする。江國香織さんのデュークを読んでるけど、何回読んでも途中で泣いたしまう。
まずは気持ちを入れて芝居をする練習が大事だな。
ラジオを聴きながら、ストレッチもして、就寝。

ここから先は

7,483字 / 17画像

¥ 300