離乳食作り、ハイハイ、そして和解
3月30日
友人で、ベテランママさんの3人目の子の出生が、
たまたま息子と近いこともあり、
いろいろと声をかけてくれる。
今回は、保育園に入園する前に離乳食をスタートしないといけないという事で、
一緒にストックを作ってシェアしようと言ってくれた。
そんな方法があるんだ!
しかも、いろいろ教えてくれて、本当に有難い。
・トマト
・カボチャ
・人参
・ほうれん草
・茄子
・しらす
一緒におしゃべりしながら、それぞれ子どもを抱っこ紐で寝かしつけながら作った。
楽しかった。
ありがとう。
ストックしておくと、日々の離乳食タイムも楽だし、
楽しくなるね。
感謝。
旅から帰ってきて、ドタバタ一日が過ぎた。
晩ごはんの時に、ようやく深く呼吸ができた気がした。
夫の顔を見て、ため息混じりの笑いが出た。
悪い人ではない事は200%分かっている。
ただ不器用で、未熟なだけ。
お互い様。
誠実で、まっすぐなこの人を私はパートナーとして選んだ。
その素質は、何モノにも変え難く、絶対なる安心感がある。
そう思ったから、そのまま伝えた。
喜んでた(笑)
いろんな場面で衝突することもあるけれど、
その都度お互いの本音をぶつけて、理解して、
反省すべきは反省して、精進していこう。
ごめんね、
いつも基本的にはありがとうって思ってるんだよ。
私のことも理解してくれて、ありがとう。
単純でいてくれて、ありがとう。
息子も終始ごきげんさん。
帰ってきた日から、犬みたいなポーズで前に移動できるようになった!
行動範囲が一気に広がる!!
成長が本当にめまぐるしい。