マガジンのカバー画像

幸せ全開ママ講座を覗き見!

43
咲良ともこ主催幸せ全開ママ講座の内容をチラ見せ! 講座内容をレポします
運営しているクリエイター

記事一覧

欲望を100個書いてみる

うさぎです。 6期のみんな、ワークは順調に進んでるかな。最近のワークに役立つなと思うこと…

ママ講座6期開始後1ヶ月

うさぎです。講座生の皆さん、講座が始まって1ヶ月いかがお過ごしですか。 講座の内容自体は…

私が仕事を辞めたワケ

こんにちは。2期OGゆいあです。 ずーーっと途中になっていたnote。 良い加減にnoteを完成させ…

手放すという意味に気づくまで

4期OGちゃみ 初投稿よろしくね♡ 「やらないでいいならラッキーなことは何ですか?」 この問…

自分の幸せのために変えるべき人

こんにちは♡ 5期れもんです! 講座に入る前は、常に悶々とした日々を過ごしていた私 子供…

罪悪感の中で生きていた私へ自分が寄り添う♡

こんにちは〜🩵 5期OGのさんごコラーロです🤍 私がともこさんを知ったのは長男が小1のとき。…

講座内容から考える「アウトプットの5つのステップ」

2期OGのうさぎです。 グループで「講座が深まってきた今、アウトプットに書いている内容や視点はこれでいいのかな?」というような質問があった。同じようなこと、思ったことない? 講座の最初の頃は「なんでもアウトプットしたらいいんだよー」で正解なのですが、今回はその質問へのうさぎの回答に加筆して投稿します。 注記:この投稿は講座が後半に差し掛かっている現役生(Chap 10 前後を想定)、もしくは講座の内容を最後まで把握しているOG生向けに書いてます。現役生の最初の頃は「なんで

子どもはママのお助けヒーロー

OGゆいあです。 5期ママ講座も 残りあと僅か。 みんな入った時のこと、 覚えてるかな? あ…

うさぎが親ワーク上手くできなかった理由

2期OGのうさぎです。 4期の時に講座を2周しても親ワークができなかった頃のことを記事にした…

自分の✖️が○になる

3期OGのMaKiだよ🩷 魅力タイプ診断。 実は、3周めにして、ようやく理解出来てきて、その威力…

突然、不登校になりました。

OGゆいあです。 息子が 突然、学校に行けなくなった。 いや、突然ではない。 今思えばサイン…

夫と私は正反対?

OGゆいあです。 魅力タイプ診断 みんな出来たかな? やってみて あー当てはまる〜!って思っ…

共感のその先にあるもの

3期OGのMaKiだよ。 講座3周めに入り、ママ講座がスペシャルなのはなぜだろう?とずっと考えて…

アウトプットはできない?それとも…

OGゆいあです。 今回チャプター3を書くのに 私は2期の時、 何を書いてたのかなぁ?と思って Facebookを覗いたら、 なんと‼️ 何も書いてない‼️ 2期は ほぼアウトプットもワークも 書いてないことは 分かっていたけど なんと自己紹介も書いてない‼️ 自己紹介くらいは書いてたかと 思ってたんだが…。 でも むしろ 自己紹介が書けなかったんだ! ということを、思い出した。  それはなぜか。 自分が💩であることを知らなかったから 周りを信頼できなかった