見出し画像

デビュー♪ どんな小さなことでもやりたいことをやろう ぷ企画参加

父は引退後、講談を始めました。

父は、歴史を調べ自分で話を書いています。
そしてお腹から声を出して練習しています。
健康にとっても良い趣味です。

講談えほん 眠り猫


発表会は、父のファンでいっぱい。
身贔屓ではなく、自分で調べて書いている父の話は面白いのです。
掴みに時事ネタ入れて笑いをとりにいっています。
(私からすると古いけど、父と同年代のおじさまおばさまの受けはいい。)
どんだけ書き直してると思います?
忙しい時に私に原稿を渡されても、読めません。
(他の家族は読んでくれないし、ダメ出しもOKも出せないよね。)
そして講談は、読むものではなく聞くものですね。
(実家にいる妹は全く興味なし。別に住んでいる妹は結構毎回聞きに行っていて好きらしいです。うちの娘も行きたがる。)

腹から声をだして、張り扇で釈台をバンバン
気持ちよさそう


父が講談を始めたのは、ちょうど娘が言葉を話し始めた頃。

原稿を見ながら練習している父より、
父の練習を耳から聞いている娘の方が覚えるの早いし、上手でした〜。

「時は元禄。〜〜〜」バンバン


さて、この7月、娘の小学校は修学旅行で日光に行きます。


通常運転になった小学校の読み聞かせで何を読もうかな。

日光に関係あるのがいいよね。

『日光の杉並木を守った男』
第2次世界大戦のとき、日光の杉並木を守った人たちがいます。
杉で軍船を造るとかで伐採されそうになったのです。

小学校高学年に読んでほしい本だけれど、読み聞かせには長すぎます。


日光東照宮に関係する絵本はあるかな?

『講談えほん眠り猫』
知らなかったなー。眠り猫のこと。
これを知ってから、修学旅行行ってきてほしいな。

読み聞かせで講談やっちゃう?
最近子どもたちの反応良くなってるし。(コロナで休止が2年続き、読み聞かせ復活後もまだ緊張状態が続いていました。昨年度の終わりあたりから、子どもたちも読み手さんたちもだいぶリラックスして楽しめるようになっていました。)



バンババン女講談師デビュー!


【ぷ企画】「#ドレミファぴんく杯」に参加します!

↑ポエムということでお願いします💦

私、やりたいことあっても後回しにしてしまうのですよー。

いつも、はやしっぷさんの「ぷ企画」にきっかけと継続の後押しをいただけて嬉しいです!ありがとうございます。

そして、今、akkiy☆さんと私の星に火をつけています。


父手作りの張り扇を譲り受けて練習しました!

門前の小僧習わぬ経を読む

いやー、自分でも驚きましたね。
講談の独特の言い回しが身についている。
張り扇も、いい音出ています。
意外に難しいんですよ。持つ位置や叩く場所で音が出なかったり、くぐもったり。ベテランの父でも音出ていないと時があります。

その上、
絵本を読み聞かせ用に持ちながら、ページめくりながら、張り扇ですからね。


練習、楽しかったなー。
父の練習を聞きながら、やってみたいと思っていたんだよなー。
俳句も父がやっていたのが、楽しそうだったから30年後に始めました。
講談は10年後だから、早かったね笑。

そして、読み聞かせ当日。
普段は、椅子しか用意してないのですが、机の用意も頼みました。

バン!

いい音出た〜!
と思ったら、左端でビクッとした子が(その子自分でも笑っていたから大丈夫だと思ったけど)。
でね、その後からはちょっと控えめに バン!
家に帰ってから、娘に、「いい音出てなかった」と言われてしまった。
だって〜 上の理由で。。。
張り扇の音の質に気づくのは、2歳から聞いている娘だけでしょう。

みんな最後まで楽しんでくれました。
この講談絵本が面白いからね。(みなさんも読んでみて)
そして、普段の読み聞かせでは子どもたちに話しかけないのですが、
修学旅行についてちょこっと触れると、子どもたちから気持ちの良い返事が返ってきました。

読み聞かせ、高学年になるとどんな本読んでいいか迷うし、反応なくて難しいと感じる方が多いです。私も高学年は遠慮させてもらっていました。
自分の子と一緒に学年上がっていって、「今、このクラスで読みたい本は?」で選ぶことができています。(でも、2年休止があったから最初難しかった。)

そして、高学年だから反応薄いというよりも学年のカラーがあるのですよね。
高学年よりも思春期入り口の4年生くらいの方が冷めてる場合も。
6年生は大人で礼儀正しいし、小学校最後を楽しみ尽くそうとしています。

さて、次回は何を読もうかな。

なにに挑戦しようかな。


はやしっぷさん、【ぷ企画】「#ドレミファぴんく杯」ご参加のみなさん、
そして最後までお読みいただいたみなさん、ありがとうございます!


みんなの俳句大会旬杯、始まってますね〜!
なにも用意できていません。
5月から句会に参加するようになり、そちらの句作で精いっぱいです。
みんなの俳句大会は、既発表句でOKですね〜。
でも、新しく詠みたいな〜。
短歌はまったく思い浮かばない。

今、こちらに夢中です。

7/2の日曜日から初めてまだ5日しか経ってないの?!
というくらい濃ゆ〜い時間を過ごしています。
第3クールのみなさん、お会いするのを楽しみにしています♪


久しぶりの記事更新ですが、みなさまこれからもよろしくお願いします♪

#日光 #日光東照宮
#講談えほん眠り猫 #日本傑作絵本シリーズ  
#日光の杉並木を守った男

いいなと思ったら応援しよう!

茉叶(まかな)💕
サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕

この記事が参加している募集