
『チョコレート革命』からの歌会振り返り そして
木曜のドラマ終わればそののちを生きずともよい椎名桔平
言い得て妙だなぁと思いました。
椎名桔平さんかわ選ばれているところも、なんか妙に納得します。
月9じゃなくて、木曜ドラマのところも。
ちなみに私は、好きな俳優はと聞かれて「椎名桔平さん」と答えていた時期があります。
短歌、ほとんど読んだことないです。
和歌で知っているのも、百人一首。
それも知っている程度。
俵万智さんの短歌を読むと、「これでいいのかー」
「これでいいのかー」失礼な言い方に聞こえると思うけれど、
それは新鮮な驚きと、これは私にはできない。。。
もともと、短歌詠むの恥ずかしいと思っています。
自分の心を言の葉にして表に出すから。
心情の言葉を削ぎ落とす俳句の方が私には合っていると思っているところがあります。
でも、ちょっと短歌の楽しさも感じ始めている今年の秋。
私の短歌を楽しもう。
俵万智さん、ホストクラブで毎月、短歌の会をされているそうです。
恋多き女性なんだろうな。
お題 初句『放課後』
放課後の理科準備室へ急ぐ我
たくさんの質問それはラブレター
『チョコレート革命』
つる先生や、のりこさんも読まれていて、私も図書館で借りてきました^^
歌会
夢☆相談室の短歌の会で、つる先生が俵万智さんの歌集をお勧め下さったので、皆さんもすでに読まれているかもですね。
夢☆相談室の短歌の会でご一緒だったみなさま
つる先生 短歌アパートうただ荘の管理人さん
こちらのマガジン、すでに225本!!
てまり先生 十六夜杯もお疲れ様でした。
のりこさん
やさしい短歌、そして十六夜杯オープニング動画の歌声は素晴らしかったです♪
由依さんの短歌から、刺激を受けました!
コノハナ(木花薫)さん 幸年吉日サークルもされています!朗読「梅すだれ」も
そして夢☆相談室のみなさま
夢☆相談室のみなさまには、大変お世話になりました。
恵子さん
次回の夢☆相談室は、倉田エリさんのワークショップだそうです。
ルームスタイリストとして素敵な倉田エリさんが、【ファンが増えるkindle本の作り方】講座をしてくださるそうです。
私も、倉田エリさんの企画に参加させていただいたことあります!
記事書いているとき、ワクワクしました。
秋という季節、ご一緒にいかがですか?
私も夢☆相談室でワークショップさせていただきました。
おかげさまで、あっという間の満席✨
そして、当日も夢☆相談室のみなさまのアシストで、ほっこり充実した時間をみなさまに過ごしていただくことができました。
ありがとうございます。
11月は夜体験会、土曜講座も
☆体験会
11月17日(木) 19時から(締切 11/14)
☆オンライン認定講座
11月16日(水) 13時から約2時間 (締切 11/11)
11月26日(土) 14時45分から約2時間(締切 11/22)
詳細は、こちらの記事をお読みください。
ご参加いただいたみなさま・記事を書いてくださったみなさま
講座でとってもやさしい一生ものの方法を学んでください
夢☆相談室 恵子さん
体験会・講座両方ご参加くださり、記事を書いてくださいました。
『チョコレート革命』 俵万智 2017 河出書房出版
いいなと思ったら応援しよう!
