更年期初心者。
こんばんは。yuki*です。
今日はお友達のmakiちゃんと東別院朝市へ。
久しぶりだったので、とても楽しかった。
この1年、ずっと続けている塩麹や醤油麹。
今まで、何度か東別院朝市には行っているのに今回初めて米麹が売っていたりすることに気付いた。
なんていうか、今がその時だったという事なのか1年続けてきてまだ、続けなさいってことなのか。
しかも、大豆と大麦(だったかな?)の麹まで見つけて。
塩も良さげなのを見つけて購入したので、今日早速塩麹を仕込んだ。
1週間後が楽しみ。
新たに世界が広がるってことは、私に麹生活は合っているのだろうな。
そして、歩いていたら身体メンテのブースが。
ワンコインでお灸が試せるとの事で、やってみた。
カラダの不調は?と改めて考えると、自律神経が大元なんだろうと思い自律神経が乱れていると思うと言ったけど
そういえば、私は更年期に片足突っ込んだばかりだった事を思い出して伝えた。
いわゆる女性と言えば…のツボである「三陰交」にお灸をやっていただいた。
左足は熱くなるのに、右足は何も感じなかった。
お灸をしてくださっている間に色々お話をしている中で、私は昔から上半身は温かいのに下半身は冷えているタイプという所から、巡らせる事が大切という話になりました。
そして、小冊子にも載っていないツボに再度お灸をしてくださりました。
そのツボの名前をド忘れしている、私。笑
そのツボの時は、心地よい温かさを感じました。
暑いからと未だに夏のような格好をしているので、やはり冷やしてはいけないと今日はスウェットのズボンで寝ることにしました。
そして、Amazonでお灸を見て煙が出ないやつにするか、火の要らないやつにするかで悩んでいます。
火を使うのが猫もいるから怖いなあと思ってしまい。
お風呂でいつも三陰交は押したりしていたけど、今日知ったツボを押してみました。
昨日、診察日で病院からは漢方を出してもらったので漢方を飲みながら、ツボ押したりもしてなんとか乗り切っていきたい。
最近、お店屋さんのおにぎりが食べたかったので、とても幸せだった。
私は海苔は最初から巻いていてほしい派です。
この方が、温かみを感じるのだ。
実際は冷たくても。
コンビニのでも。
そして、人が握っていなかったとしても。
なんとなく、心が温かくなる気がするのです。
何だか自分の身体のことを外側からと食から見つめられる、そんな日になった気がしました。
makiちゃん、誘ってくれてありがとう。
それでは、また。