忘年会に参加して1年前を思い出す
本日、忘年会でした。珍しくノンアルコールでの参加。珍しく1次会のみの参加。
進路指導で日々忙しく、明日明後日もわりと大きめの予定があるので、ちょっと行きたくないなー、家でゆっくりしていたいなーと少し思ってしまいましたが、楽しかったので、行ってよかったです。
ビンゴ大会で、最初10連続ぐらい当たらなかったのに、途中で4連続で当たり、なんと2人目にビンゴになったり、締め切り間際に思いついたネタでダジャレ大会で優勝したり、運の良さを感じた1日でした。
バタバタと忙しい中で、普通にたのしかった。
準備してくださった方々に感謝。
あと、たまたま職員の方々が多い席で、普段できないお話もできたので良かったです。
忘年会という場だからこそ、教員仲間や子供たちだけではなく、一緒に働く職員の方々に感謝しなければならないと感じました。
子供たちのために学校を支えてくださって感謝の気持ちでいっぱいです。
ちょうど1年前の忘年会。
前日、やらかしてしまい校長室で大泣きしました。
本気で仕事を辞めるつもりでした。
少なくとも3学期から担任を外れなければいけないと思っていました。
この記事、コメントを沢山いただいています。
本当にありがとうございます!
忘年会は幹事学年だったので行きましたが、メンタルボロボロのため飲みませんでした。
先輩から心配してプレゼントをいただいたのも覚えています。
年末に別の大事件があり、それから実家で震災にあい、いろんな思いが重って、ある意味その時やらかした出来事か薄まって、なんとなくまた頑張れるようになりました。
それから修学旅行や運動会など大きな仕事も担当し、周りに助けられながらも、自分でうまく仕事をふることもできて、乗り越えられました。
修学旅行はサブだったのでメインの先生のおかげですが、運動会は自分がメインでした。
すごく頑張りました。自分も、子供たちも。
一年前までは、自分はちっぽけな人間で誰かに支えてもらえないと、仕事も人生も幸せに送れないと思っていました。自分が支える側だと思いこんでいましたが、身近な人にあきらかに依存していました。
今は違います。
大きな行事の運営も、もちろん周りの支えや子供たちの力はありましたが、自分の力で頑張れたと思います。前任者が不在で頼る人がいなくても、自立して仕事ができました。
授業も最初は他の人のプリント を参考にして作り、困ったところはすぐに訪ねていましたが、今は自分の力で、ささっと、できるようになりました。
結局感情は無理になくそうとはしていませんが、よく寝ているのでいらいらは減ったかなとは思います。3年生は何事にも真剣すぎてぶつかることはありますが。
この1年で自分はとても成長したし、子供たちもとても成長しました。想像以上に。
辞めなくて良かった。
あの時辞めていたら、今の充実感は得られなかったんだろうなと思います。
あと、孤独感もなくなりました。
今の職場は同世代がいなく、一緒に飲みに行ったりしてつるむ人がいませんが、
セミナーに参加したりオンラインコミュニティに参加することで、日々予定が埋まり、また記事にしますが、新たに沢山の同じような思いの人に出会い、寂しさがなくなりました。
次の記事にでも書きますが、本当に沢山の人たちに出会いました。
教育関係の人に限らず、ネイリストさんやイメコンの方など同世代でポジティブなマインドをもつ方々にも出会いました。
マインドが本当に変わってきたと思います。
まだ突発的に愚痴を言ってしまうことはありますが、習慣的に人のせい、環境のせいにするのはやめることにしました。
一年前の忘年会は、本当に1年を忘れたい思いでした。それだけ2023年は自分にとっても暗黒の1年でした。
2024年も震災のことがあり、良い年だったの一言では片付けられませんが、自分の考え方や行動が大きく変わり、子供たちも成長した1年でした。
良き思い出や幸せな瞬間ばかりでした。
2025年こそ外見を磨き、プライベートも充実させていただきます。