見出し画像

8月の振り返りと9月の目標

あっという間に8月が終わりました。
今回も振り返りを書いていきたいと思います。


8月に行動したこと

①Notion講座のまとめ

講座自体は7月末で終了していますが、取りこぼしが無いように見直しをしました。

 ・アーカイブの再視聴
 ・Discord内の情報整理

本当はnoteに受講記録を残す予定でしたが、後回しに。時間が経つと忘れてしまうので、タイミングを見て、少しずつnoteに残せればと思っています。

自分用のNotionページも中途半端なので、こちらも継続する予定です。

②県主催のデジタル育成講座(継続中)

基礎講座が終わったので、現在Web応用編を受講しています。
HTMLのコードを書いていますが、タグがたくさんあって、正直理解できていません。
今は動画を見ながら手を動かしているだけなので、興味が出てきたら各タグの意味を調べてみようと思います。

③キャリアグラム

養成講座を終え、無事に試験に合格。
晴れて、キャリアグラム診断士になることができました!

Instagramもキャリアグラム用にアカウント整理したので、これから少しずつ発信していきます。

④note1記事更新

もう1記事書きたかったですが、振り返りと目標のnoteのみの更新になりました。

下書きで止まっている記事もあるので、9月中に更新したい……できたら更新します。

手放すこと

8月はオンラインで人と話す機会が多かったんですが、あらためて自分を振り返るきっかけとなりました。自分とは違う性格、価値観の人のお話するのは、すごく楽しいですね。

話をして、最近の自分は「やらなくちゃ」「やるべき」に囚われていたことに気づきました。コンプレックスを隠すために、必死で武装していたんです。思い返すと恥ずかしい。

とはいえ、その武装も私の一部。
結構、見た目と言動のギャップにびっくりされることもありますが、それも私。(人見知りしているときは、思いっきり武装しています)

8月までは武装モードに入っていたので、9月は「ゆるめる」をテーマに力を抜いて過ごしていこうと思います。

9月の目標

決めたテーマの通り「ゆるめ」ますが、もちろんやることはやります!

・キャリアグラムモニター診断
・インスタ投稿(キャリアグラム関連)
・県主催のデジタル育成講座(急がず焦らず継続)
・note更新(あと1回)

9月はキャリアグラムのモニター診断も控えています。
目新しいものがあると、あれもこれもと気になってしまいますが、今はキャリアグラム診断士の活動に注力をして、頑張っていきます!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集