
週末は庭仕事、やっぱり日常の幸せを感じます、でも暑かった!
週末は、庭仕事と決めていました。
2週間ほど庭仕事をサボっていたのと、梅雨になり雨が続いたことで、庭の草がすごく元気になっているのが気になっていたのです。
週末の天気は、晴れのち雨?って感じなのと、暑さが気になっていました。
庭の草との戦い
草って、ホントに元気ですよね。花は枯れることがあっても、草は元気って感じで、庭中草だらけ・・・(笑)。
梅雨、真っ只中ですので、天気をみながら・・・と思っていたら、土日は30度を超える暑さとの予報。そして日曜日は土曜日よりさらに気温が上がる予報でしたので、土曜日の午前中だけ頑張ろうと決めて庭へ・・・。
土曜日は夫も休みでしたので、手伝ってくれました。
日焼け止めを塗り、かっぽう着を着て、帽子をかぶり、首にタオルを巻いて、長靴を履きます。
立派な田舎のおっかちゃんの出来上がりです。
草むしりをしていると、汗が流れます。目に汗が入りそうになりますが、メガネをかけている私は、汗を拭くのが大変・・・。
午前中いっぱいかかって、なんとか草むしりを終えました。
夫が手伝ってくれて良かった!!
広い庭なので、1人じゃ終わらなかったですね、きっと。
ホントは、もう少ししたかったのですが、無理は禁物です。
また、来週にしておきましょう^^
庭仕事を終えて
庭仕事は決して楽ではないのですが、庭がきれいになるとなんとなくスッキリするのです。毎日眺める庭ですので、きれいだとなんだかうれしいですし、私の癒しになってくれています。
今年、庭を整えて、少しづつ植物を植えています。1年草や多年草など、何を植えたらいいかなぁ・・・と考えています。
今日は、友人にもらって花瓶に生けていたアジサイを植えてみました。ガクアジサイと普通のアジサイと。挿し木で根がつくらしいので、今後に期待です。
以前、近所の人にもらった、青い花や黄色の花(名前がわからない・・・)も挿し木で根がつくと教えてもらって、庭に挿しておいたら根がついているようでした。不思議ですね。でも、うれしい^^
以前、見よう見まねで剪定した鬼ゆずの木も花のあとには実がなっていますので、今からとっても楽しみです。
最近、庭をみて回るのが楽しみの一つになっているのですが、夫もしかり。
夫は、もともと植物に関心がなかったような気がするのですが、最近少し興味をもっているようです。自分でモミジの苗を植えたり、オジギソウを植えたりしているせいか、時々庭をみて回ったり、写真を撮ったりしているようです。
夫婦、同じ趣味を持てるのもいいものですね(笑)。
もう一つの楽しみ
これからの季節は、畑で義母の作った野菜がたくさん食べられます。これが、私の楽しみの一つ。
今は、インゲン、トマト、キュウリ、ジャガイモ、玉ねぎ、オクラ、なす、にんにくなどが収穫できています。
掘りたてのジャガイモを蒸かすと、ホントに美味しいですよ。今日は、庭の草むしりをした時に、ジャガイモが自然に?生えていたのを抜いてみたら、小さめでしたが7~8個ついていましたので、早速蒸かして食べました。絶品です!!
トマトは、木で赤くなっていますので、切るだけでごちそうですし、今日はインゲンの胡麻和えやきゅうりの酢の物を作りました。
畑で採れた野菜を使って料理をするのが、最近の楽しみの一つ。
庭で育てているメロンも実がついてきているし、畑で育てているスイカも大きくなっているようです。
こんな素朴な日常ですが、こんな日常にやっぱり幸せを感じるのです。