
Photo by
t0m0y0
9.ジブン手帳DAYSを1年使ってみて
おはようございます。オリゴです。
『ジブン手帳DAYS』を使ってみてレビュー!!
なぜDAYsを選んだのか?
日々の振り返り、1日の記録を書きたかったからです。以前は、1週間のバーチカルで書いていたのですが、振り返りをするには場所が狭すぎる。なので、1日1ページのDAYsを選びました。
DAYsの好きなところ
・スペースがたっぷり!!
自由にカスタマイズできます。日記にしてもよし。写真を貼ってもより、使い方は自由です!!
・3mm方眼!!
マニアックなのですがわたしは、5mm方眼より3mm方眼の方が好きです。5ミリだとなんかでかい。なかなか3ミリの方眼紙手帳ってないんです。方眼なので線を引く時も書きやすいですし、文字も書きやすくて好きです。
・月の振り返りもできる
1日1ページ以外にマンスリーやウィッシュリスト、毎月の振り返りページもあって毎月の目標もたてながらじっくり書くことができる手帳です。マンスリー部分にガントチャートもついているので、note投稿もできたら毎日シールを貼っています。
スペース広すぎてなに書いたらいいか問題
わたしも買った当初、広すぎてほぼ真っ白。TODOリストには広すぎる。日記にも広すぎる。毎日写真はるできごとない。と半ば使い方をあきらめていたところ、TOMOさんのこちらの記事に出逢いまして、
であってから革命がおきました。書くの楽しい!ページが埋まる埋まる!
今日のテーマを決めることによって、1日の過ごし方が変わるというかテーマがないのとあるのと1日の充実感が全く違います。1日のテーマを朝たてて行動するのおすすめです。
TOMOさんの記事のおかげで、ジブン手帳DAYsを使い倒しています。予定管理をするというか、日々のブログ〜紙版〜ですね。
もちろん2025年の手帳も『ジブン手帳DAYs』購入しました!!
意外と紙の手帳も面白さ満載です。
いいなと思ったら応援しよう!
