
【読書感想文】人間の修羅場を生き抜いて来た人の強靱さと深く温かい心が沈澱物を洗い流してくれた⭐︎山崎豊子「不毛地帯(三)」を読んだ④
今回は大いなるネタバレありです🙏が、
読んでみたくなった方の楽しみを奪わぬため、
多少の工夫ございます🙏🙏
猛暑が続いております。
沢山の本の中でも、
やめられない止まらないおすすめ本を
ご紹介しております。
エアコンのきいた室内で読書をお考えの方
のお役に立てれば幸いです💕
🍋🍋🍋🍏🍋🍏🍋🍏🍋🍋🍋
壹岐の娘、直子の結婚とは!?
娘の幸せのためならと自らに云いきかせ、断腸の思いで許したのだったが、鮫島の方は、倫敦と直子との結婚には徹頭徹尾、反対した。それでも息子の倫敦は両親の狂乱など我関せずと、挙式の式場、その他の手続きを一人でやってのけ、その落ち着き払った図太さは、壹岐の方がいささか不気味に思えるほどであった。倫敦が文案を作った結婚の案内状を手にした鮫島は、ショックのあまり、壹岐に、この結婚だけは取り止めてくれと泣きついて来たが、壹岐が「もはや本人同士のことだから」と断わると、一人息子の結婚式にもかかわらず、鮫島夫妻は欠席という挙に出たのだった。(中略)鮫島夫妻の怒りはさらにエスカレートし、一切の付合いを今日まで拒否し通している。
ネタバレごめんなさーい🙏🙇笑
これ以降も、壹岐と鮫島の
「普通の男親」描写があり、
その部分だけは、ふっと笑える
鮫島とは誰かというと、他社なんだが
めちゃくちゃ仕事デキる(が壹岐と対照的で性格に甚だ難あり)宿命のライバル笑
「(中略)無駄だということが解って来た矢先だけに、正直云って狐につままれたような気がし、いろいろ考えているうちに、昨年暮、韓国の元陸軍参謀総長の李錫源さんがワシントン訪間の帰途、ニューヨークへ寄られ、壱岐さんとさしでお会いになったことが思い出されたのです」
と云ったが、壱岐は表情を動かさず、
「ああ、李さんとは実は、陸士時代の同期なんだよ、あの人の家は李王朝の出で武人を志し、日本の土官学校へ入られたんだが、卒業後すぐ祖国へ帰られ、耐来、三十年近く会っていなかったが、韓国領事館で僕が商社マンになって、ニューヨークに駐在していることを聞いて、オフィスへ電話をかけて来られ、僕もつい懐かしさのあまり、一夕、うちへお招びして、懐古談にふけったというわけだ、それがフォーク社とどう関係があるというのだね」
実際には、フォーク社への接近策を
李に相談して実現させていた
が、腹心の部下中の部下一人にしか知らせていない壹岐だった。
博学な上に、この人脈の強さ太さ広さ。
里井は愚かだ。
自分なら、
敵にまわさないタイプ。
かないっこないから。
「ミスター・イキ、私は今まで多くの日本人に接して来たが、あなたのようなクールな分析力と説得力を持った人と会ったのは初めてだ、ミスター・イキなら、この提携を功くリードしてくれると、フォーク会長に伝えます」
と云い、急ぎ足で部屋を出て行った。それから十五分後、壹岐は、フォーク会長の部屋に案内された。
フォーク会長に会える事すら難しい局面だったのに!
アンビリバボ!
こういう、「クールな分析力と説得力を持った」日本人、
痺れる!
🍋🍋🍋🍏🍋🍏🍋🍏🍋🍋🍋
部下の塙と千里の会話↓
「それまで社内の誰にも話さなかった胸の中を、この砂浜で話したのですよ、壹岐さんはただ黙って聞いて下さっただけですが拗者(すねもの)だった僕が初対面の壱岐さんに、どうしてそんな話をしたのか解りません、多分人間の修羅場を生き抜いて来た人の強靱さと深く温かい心が、黙って笑っておられるだけで、伝わって来たのでしょうね、その後、バーバンクの航空機メーカーや米空軍基地をご案内して日本へ帰られる時にいい仕事を期待しているよと云って下さった一言が、僕の体に澱んでいた沈澱物を洗い流し、僕をたち直らせたのです」
塙は淡々として語ったが、千里には、当時の塙がよほどの状態にあり、それが意岐との出会いによって、たち直ったのであるらしいことが感じ取られた。
「人間の修羅場を生き抜いて来た人の強靱さと深く温かい心」が「体に澱んでいた沈澱物を洗い流し、僕をたち直らせた」というのは、
よくわかる。
この小説の効用。
壹岐が登場するパートでは、
ほんとに不思議なくらい
スカッとする、己の沈澱物が流されて。
で、千里って誰?
2010年ドラマでは小雪が演じました!
次回へ乞うご期待!?
⑤へ続く