模擬授業
模擬授業は好きですか?
好きじゃないと答える先生が多い気がします。
それは、なぜでしょう?
養成講座時代に
先生の卵たちが集まって、模擬授業を考えて発表する場がある。
見せる教材、立ち位置、声の大きさ、学生への指示など
手探りでやってみる。
その後の、講師からの評価は…。
初めてやってみたからこその着眼点よりも
ダメだしされることが多い。
更に意地悪な質問もある。
それは、就活する際も同じ。
模擬授業をするとき、いつも思う。
教師を育てたいのか、それともつぶしたいのか??
だからといって、正解があるわけではない。
教師それぞれに良さがあるし、そのアイディアが面白かったりもする。
これから、頑張ろうとする人の自信を欠く上司がたまにいる。
それだけで、気分が悪くなる(笑)
授業見学でも同じ。授業を見学した先生から、
先生のそのアイディアいいですねとか、あのたとえ話わかりやすいですとか
今度、私も使わせてもらってもいいですか(*^-^*)
という話ができるといいんだけど。
見るだけで、なんにもコメントしない新人もいる(笑)
それは、礼儀としてどうなのか???
新しい先生が来るということは
学校内の変な習慣を正すことにもある。
今まで、これでやってきたから…、と改善されないまま
時代も学生も変わっているのに、学校の体質だけが昔のまま💦
多様化と言いつつ、相変わらず、詰め込み式の学校が多い。
楽しくなる模擬授業、そんな環境にならないかなぁ(*^-^*)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?