
Photo by
shurod06
新守護神は誰の手に
みなさんこんにちは!本日も僕のノートを見てくださりありがとうございます。
山崎康晃のここまで
ベイスターズの守護神である山崎康晃。2015年にプロ初セーブを挙げると、2022年には通算200セーブを挙げた。しかし、今季はここまで20セーブを挙げるも6敗と結果が伴わない。
そしてついに三浦監督は、中継ぎ転向を命じた。
新守護神候補
新守護神候補としては、以下が挙げられる。
⚫︎伊勢大夢
⚫︎森原康平
⚫︎入江大生
この3選手について適性を考えてみる。
伊勢大夢
新守護神としてまず名が上がるのが伊勢だろう。今季はすでに2セーブを挙げており、4敗ながらも安定した防御率を残している。このことから最も適性があると言えるだろう。
森原康平
次に名が上がるのが、森原だろう。今シーズンはまだセーブはないが、楽天時代に守護神を務めていたという経験がある。しかし、7月25日の中日戦。4点リードで迎えた9回、まさかの2失点と大炎上した。このことを加味すると伊勢よりは守護神候補としては一歩後退するだろう。
入江大生
最後は入江の名が上がるだろう。今シーズンはここまで1勝1敗ながら7ホールドを挙げており、大崩れするというイメージは低い。防御率も1.82(7月27日時点)と安定している。しかし、守護神とはプレッシャーが伴うもの。先発では好成績を残せていない入江にとってはやや厳しいかもしれない。
結論
結論として、やはり最も適性なのは伊勢だろう。他にもエスコバーやウェンデルケンといった候補もある。投手王国のベイスターズである中で誰が起用されるかはわからない。しかし、僕は伊勢が良いと思う。
最後に
本日も読んでいただきありがとうございます。
この考察はあくまで個人の主観ですので、参考程度にご覧ください。