寝不足の日のワーママの集中力はどう保つのか問題。
おはようございます。
暑くなるのは嫌ですが、梅雨のどよーんとした天気+蒸し暑さよりはやっぱり嫌だなぁと。
子どもが風邪で夜中に何度も咳をしているとどうしても私も何度も起きるので、眠い…
保育園行き始めの魔の1年と比べると、かなり体力もつき、色々な風邪をひき免疫もつき、風邪をひく回数もかなり増えましたが、それでも一緒に寝不足は辛い…。
そして、子どもが辛そうなのを見ているのも辛い…。
熱はない、吐き気などもない、流行病でもないと、頻繁に仕事を休むことはできないので、出勤するけれど、母の体力は朝から0に近いのです。
だからと言って、仕事は仕事なので責任をしっかりと遂行しなければならないのですが、お昼終わりなどは特に眠くて集中力がもたないような状態になってしまいます。
看病での寝不足。
ワーママの皆さんはどうやって乗り越えているのでしょうか…。
夏は水疱瘡なども流行る季節。
体調に気をつけながら、夏を楽しみたいなぁと思う今日この頃です。
今日はランチは外の予定。(滅多にそんなことしない。)
仕事頑張ります!