![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124272659/rectangle_large_type_2_58a42f6c5c9e42926f8b1f472265db2a.jpeg?width=1200)
自家製簡単キムチの作り方
ばあばの畑で採ってきた白菜が
しなしなになりそうだったので
救済も兼ねキムチを作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702294872508-N34om5e38Z.jpg?width=1200)
作り方を覚えておくため記しておきます。
白菜1/4をざく切りにし、塩適量で揉み
十分に水分を出す。
すりおろしリンゴ1/4個
すりおろしニンニク小匙2
すりおろし生姜小匙2
塩麹大匙1/2
韓国唐辛子大匙2
真鯛の塩(またはだしの素)小匙1
水分が出た白菜を水洗いし
絞って上記のタレへ入れてしばらく
漬ければ完成。
ジジババはキムチに玉ねぎスライスと
納豆を入れ毎日食べています。
血液がサラサラになるんだとか。
私は豚キムチにでもしてみよっかな。