
離婚予防学:夫に不機嫌になってしまうあなたにやってみてほしいこと
✅ 不機嫌の「理由」ってなに?
あなたは、なんで不機嫌になってしまうのかな?
立ち止まって考えたことってありますか?
💦自分の思い通りにならないと、不機嫌になってしまう
💦自分を優先してくれないと感じると、不機嫌になってしまう
💦自分を大切にしてくれないと感じると、不機嫌になってしまう
💦自分が仲間外れにされたと感じると、不機嫌になってしまう
💦自分が惨めだと感じると、不機嫌になってしまう
どうかな?
実はコレ、私が以前感じていたことです^^
個人的見解で書いています。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

今から考えると、なんて幼稚だったんだろうと思いますが、
当時はず~っとこんなことを感じて、かなりの頻度で不機嫌になっていました^^
なんで不機嫌になるかというと、不機嫌になれば、夫が気づいて、もっと、私を大切にしてくれると思っていたからです^^
でも、そうはならなかった。なぜなら夫は、
・まったく理由がわからなかった
・また、そのうち機嫌が直るだろうと思っていた
こんな感じだったんじゃないかな。
✅ 不機嫌はあなたの中で起こっている!?
💦自分の思い通りにならないと、不機嫌になってしまう
💦自分を優先してくれないと感じると、不機嫌になってしまう
💦自分を大切にしてくれないと感じると、不機嫌になってしまう
💦自分が仲間外れにされたと感じると、不機嫌になってしまう
💦自分が惨めだと感じると、不機嫌になってしまう
よ~く読み返してみると、コレって、私が勝手に「感じていた」ことなんですね。
それなのに、確かめようともせずに、ただただ、夫にどうにかして!って不機嫌になってわからせようとしていただけでした。
要するに、夫に甘えていただけで、私の中の問題だったんですね。
また、同じようなことをおっしゃる相談者さま、実はとっても多いんですよ。
もしね、あなたにホンのちょっとでも心当たりがあったら、お互いに疲れちゃうだけだから、そろそろやめることも考えてみましょうか^^
あなたが不機嫌になると、周りの人も疲れるけど、
それ以上に、実は不機嫌になっているあなたのほうがもっと疲れちゃうんじゃないかな。
なんでかって?
私の体験談です^^
だからね、あなたが不機嫌になる時ってどんな時なのか?
まずは、自分でじっくりと検討して書き出してみてね。
不機嫌は、静かな喧嘩をしているのと一緒です。
いずれ、離婚になってしまうこともあるんですよ。

離婚予防学:そろそろ、不機嫌の理由を本気で検討してみる!
🍀夫婦関係と自分に向き合う記事をたくさん書いていますので、よかったら読んでみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます。
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅絶対に離婚したくないあなたへ
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム
ここから先は

夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?