![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48666343/rectangle_large_type_2_31a4ef6369a39b366e356e5257d607a4.jpg?width=1200)
夫(妻)から突然の離婚宣告!気持ちだけでも伝えておいたほうがいいのか?何もせずにそっとしておくほうがいいのか?
突然の離婚宣告!
💦パートナーからいきなり離婚!
いや、パートナーにとってはいきなりじゃなかったのかもしれない。
ただ、自分にとってはいきなりのことだったので、ただただ呆然としてしまった。
いろいろ考えたけれど、わからない。
正直、イライラもした。
でも、毎日考えているうちに気づいたことがある。
今までパートナーに、酷いことばかりしてきてしまった。
なんで、パートナーに、あんなことしちゃったんだろう…
どうして、パートナーに、こうできなかったんだろう…
そして、
もし今なら、こんなことしないのに…
もし今なら、こうしてあげられたのに…
次から次に出てくる、後悔と反省。
次から次に溢れ出てくる、パートナーへの想い。
パートナーに謝りたい…
今までの自分の、悪かったことに気づいてしまったから。
パートナーにいろいろなことを聞きたい…
自分の改善点を、みつけたいから。
そして、パートナーともっと話したい…
でも、そんな雰囲気ではない。
話そうとすればするほど、険悪になるような気がする。
でも…
気持ちだけでも、伝えておいたほうがいいのか?
なにもせずに、そっとしておくほうがいいのか?
考えても考えてもわからず、時間だけが過ぎてしまう。
もし、急に出て行くと言われたら…
もし、離婚を避けられない状況になってしまったら…
毎日不安で不安で、押し潰されそうです。
これから、自分がどうしたらいいのかを一緒に考えてください。
よろしくお願いします。
こんなふうに話してくださる相談者さま、結構多いんですよ。
あなたはお読みいただき、どんなことを感じましたか?
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1651467244772-6VY1gKSKy3.jpg)
夫婦間に離婚問題が起こったら、
誰もが焦ってしまい、不安で不安でどうしようもなくなってしまいます。
そう、あなただけじゃないよ。
そして、何かしていないと、
もっと悪い状況になってしまうような気持ちにさえなってしまいます。
今まで言葉数が少なかった人は、一生懸命話そうとします。
今まで言葉数の多かった人も、一生懸命話そうとします。
何かしていないと不安。
でも、何かすると落ち込む。
でもでも、後悔しないようにしたい。
さまざまな想いが、
あなたを、より、苦しめてしまいます。
では、このような状況になってしまった場合、どう考えてどう行動していけばいいのでしょうか?
パートナーと話したほうがいいのか?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?