結婚して20年以上、夫に自分の意見を言えました!
あなたは、パートナーに自分の意見や考えを言えていますか?
そして、いつもパートナーに言えなかったことを言えたら……
あなたは、どんな気持ちになるかな?
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
いつもパートナーに言えなかったことを言えたら……
そんな貴重な体験をした女性相談者Mさんから報告メールをいただきましたので、ご紹介させていただきますね。
Mさん、メールありがとうございます。
Mさん、ホント、よく頑張ったね^^
そして、エラかったね。
今までも、少しずつ言えるようになってきて、今回、更に言えるようになったんだもんね。
まだまだ、いろいろな面で不安なことがあるかもしれません。
でもね、自分の意見を少しずつでも言えることは、夫婦間においては必要なことだし良い関係をつくるにも必要なことです。
✅やっと、やっと、やっと、ここまで進歩した自分を自慢したくてメールさせてもらいました!!嬉しくて泣きそうです!!
うんうん。Mさん、ホント、よかったよかった^^
私も大感激です!^^
少しずつ少しずつ、本当に少しずつで、ココまできたMさん。
でもね、ココまできたら、もう大丈夫!
更に、パワーアップできちゃうはずだよ^^
それに、Mさんは気づいてないかもしれないけれど、2年前に比べたら自分への自信もついてきたんじゃないかな。
今回、私にメールで教えてくれたこと。
すっごく嬉しかった!
また、何かパワーアップしたら、ぜひ教えてね^^
Mさん、このまんまね。
Mさんの相談を初めてお受けしたのが、2年ほど前です。
トータルで確か3回ほど、電話でお話させていただきました。
そして、少しずつ、本当に少しずつ、成長なさってきていて、嬉しいことなどがあると報告メールをくださるんですよ。
こんなふうに、メールをいただけることって、私にとっては、すっごく嬉しいことです。
▶心境の変化があった
▶状況が変わった
▶嬉しいことがあった
▶ちょっと悲しいことがあった
▶そして、なんとなくメールを書きたくなった
などなど。さまざまな想いで、メールをくださいます。
いつまでも、私のことを覚えていてくださることに、ホント、すっごく感激しています。
あとね、
💦「君がそうやって甘やかすからいけないんだ」
という言葉。
実は、このようなことをおっしゃるかた、結構多いんですね。
そして、そんなかたのお話を聴いていくと、親が厳しくて怒られてばかりいたかたがほとんどだったりします。
親から厳しくされたことがイヤだったのに……親と同じようなことをしてしまっているかもしれない自分。
カウンセリングをお受けしていると、育った環境の大切さや影響を感じることがとても多いんです。
ところで、
あなたは、そんなことを感じたことがないですか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?