夫婦喧嘩ばかりで話したいけど話せない……解決しない方がいいという変なお話!
こんなふうに話してくださる相談者さま、結構多いんですよ。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
ところであなたは、夫婦でちゃんと話ができていますか?
💦話したいけど話せない
💦言いたいけど言えない
こんなことを感じたことってないかな?
夫婦関係がギクシャクしてくると、ますます言えなくなってしまうし、
また、自分の中で言えない動線を作ってしまうこともあります。
話さなければと頭の中ではわかっているけど、なかなか話せない。
そんなとき、自分の心の中をのぞいてみると、
頭の中では話したい!
けど、
心の中では話せない!
と訴えているような状態かな^^
そう、頭の中と心の中にギャップらしきものがあり、混乱して葛藤している状態です。
頭ではわかっているのに、心がついていかない。
頭の中が思考なら、心の中は感情。
そして、私たちは感情にとらわれてしまいます。
でもね、それってあなただけじゃないし仕方がないことだよ。
だからね、まずはパートナーと話そうとするよりも、自分の感情にフォーカスしてみよっか。
ところであなたは、なぜ話せないと感じているのかな?
どんな感じかな?
喧嘩が続いてしまうと、誰もが早く解決したくなってしまいます。
でもね、今の状況で解決することって、たぶんムリだと思う。
なんでかって?
普通に話ができていないからです。
もしね、あなたに心当たりがあったら、
❌今の関係性を良くしよう!
❌喧嘩しないようなルール作りをしよう!
今だけでもいいので、この辺のことを、ひとまずあきらめましょうか。
なぜなら、そう思うことが解決しようとすることにつながってしまうからです。
あのね、今、良い関係を目指すのは一時中断しよう。
一時中断して、まずは普通に話ができる関係を目指そうね。
そのためには、あなたが話しづらいことは、今話さなくていいよ。
実は話しづらいと感じているときは、言うタイミングじゃないことがほとんどなんですね。
あなたがコレなら話せる!
って思っていることから話してみようね^^
そう、ぜんぜん関係ないことでもいいよ。
まずは、話すことに慣れることが先決!
あとね、ムリして話そうとしなくてもいいよ。
なぜなら、あなたがムリして話そうとすればするほど、パートナーがちゃんと応えてくれないと、イライラしてしまうからです。
ムリして、イライラしたら、また喧嘩になってしまいます。
そして、何回も何回も繰り返すことでいずれ離婚!
なんてことも実際あるんですよ。
だからね、言えない自分をもうこれ以上責めなくても大丈夫だよ。
普通に話して普通に過ごすことで、流れが変わってくることもありますよ。
🌸夫婦喧嘩ばかりで話したいけど話せない……解決しない方がいいという変なお話というのは、
解決しようとしてイライラしてしまうと、夫婦喧嘩がずっと続いてしまうことになるからです。
まずは、お料理からっていうのもありかな^^
🍀夫婦喧嘩に関する記事をたくさん書いていますので、よかったら読んでみてくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?