離婚されやすいタイプ(5)何を考えているのかわからない人|離婚されてしまうもったいない理由
「何を考えているのかわからない!」
あなたはパートナーから、こんなふうに言われたことがありませんか?
じゃあ、あなたは本当に、何も考えていなかったのでしょうか?
たぶん、逆なんじゃないかな?
逆って
どういうことかというと……
こんな流れに、
なってしまうこともあるんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
あなたが良かれと思ってやっていることが、誤解されてしまうケースって、実はとっても多いんですね。
そしてね、あなたが何も言わないと、パートナーはあなたの考えていることを、少しでも知りたいからグイグイとくることがあります。
するとあなたは、もっと引っ込んでしまい、どんどん言えなくなって、変な悪循環にハマってしまうこともあります。
あなたが考えていること、あなたが感じていることは、言葉にしないとパートナーはわかりません。そして、わからないと、いろいろなことを共有できないんですね。
だからね、パートナーがあなたの考えていることを、聴きたい知りたいと思っているうちに伝えないと、パートナーから、完全無視されるようになってしまうこともありますよ。
完全無視するのは、あなたとの良い関係をあきらめたときという場合もあり、いずれ離婚……なんてこともあるんですよ。
🌸「何を考えているのかわからない」と思われてしまう人が離婚されてしまうもったいない理由は、
と、カン違いされてしまうこともあるからです。
・コミュニケーションが苦手だから……
・口数が少ないから……
うんうん。よくわかります。でもね、コミュニケーションが苦手でも、苦手なりに丁寧に説明すればいい。
口数が少なかったら、話そうとするよりもパートナーの話に耳を傾ければいい。
あなたにできること……
きっと、あるはずですよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?