
夫と口論や自爆をせずに居られました。出来れば夫も私も、穏やかに過ごせればいいかなと思います:女性相談者の声
夫と喧嘩してから家庭内別居状態。
そんな夫から、離婚を言われてしまったKさん。
でも、やり直せるものならやり直したい。
夫から具体的な離婚の条件は言われていませんでしたが、Kさんは二人の関係を良くしたくて、話をしたいと定期的に言ってしまい、その度に喧嘩!
夫との関係は、より悪化してしまったようです。
🔴先生、私はこれからどうすればいいですか?
Kさんとのカウンセリングがはじまりました。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

1回目のカウンセリングでは、夫との今までの経緯や、KさんやKさんの夫が育ってきた環境などをお聴きしながら、今までの結婚生活を一緒に振り返りました。
そしてKさんは、
いろいろなことに気づいてくださいました。
1回目のカウンセリングから約1か月後、
夫から再度、離婚してほしいというラインが届き動揺したKさんと、2回目のカウンセリングをさせていただきました。
そして、カウンセリング後にKさんから嬉しいメールをいただきましたのでご紹介させていただきますね。

🔴Kさんから届いたメール
小林先生、おはようございます。
おかげさまで、この土日、また今朝、夫と口論や自爆をせずに居られました。ありがとうございます。
「そのままでいいんじゃなぁい」の言葉が印象的で、心に浮かべて穏便に過ごせました。
夫は、だいたい10時過ぎて昼頃から出勤していたようでしたが(フリーランスで裁量性なので特段何時から勤務ということは無い)先週も今朝も6時に起きていました。
これについては事情を聞きませんでした。
今まで夫が夜帰ってこない、夜何も言わずに居ないことに対して、私が心配して連絡をした事がありましたが、特に必要ないから聞かなかったです。
これからは、夜でもアラフォーのおじさんが、多分仕事で遅くなるだけなので、過剰に心配してしつこく連絡しません。
10代の女の子にする作法を、夫に適用したら過剰だと思うから。
で、私は昨日いきつけの美容室で髪を少し整えて、カラーを明るめに入れて茶髪にしました。トリートメントもして、つやつやです^^
また今朝は5時に早起きして、お弁当もつくり、朝ごはんも家で食べて猫と遊んで、混んでいない電車で早く移動。
港のある公園で朝日とちゃぷちゃぷと水の音を聞きながら、ゆっくりして素敵な時間を過ごせました。
その後、シェアサイクルを借りて、公園から職場までサイクリングして、今はこれをカフェで書いています。
毎日してしまうと収支と睡眠もちょっと厳しいですが、コロナ禍でもできる、たまにのささやかなレジャーですかね。
日記になってきてしまいすみません。
なにもなく居られればまずはばんざい。
出来れば夫も私も、穏やかに過ごせればいいかなと思います。
引き続き、このままをまずは続けます。
2回目のカウンセリングありがとうございました。
(Kさん 30代女性)
Kさん、ステキなメールありがとうございます。
また、掲載へのご協力ありがとうございます。
Kさん、いいねいいね。ぜ~んぶいいね^^
このまんまできっと、穏やかに過ごせると感じています。
なんでかって?
Kさんが穏やかな気持ちになっているし、穏やかに過ごしたいと思っているからです^^

夫から離婚話が出たら、誰だって不安で焦ってしまいます。
すると誰もが、なにかしたくなってしまいます。
なぜかというと、どうにかして夫から安心する言葉や行動を引き出したいからです。
でもね、夫が何も言ってこなかったら、少しそっとしておくことが得策ということもありますよ。
口論になりがちな人は「待つ」ことが苦手だったりします。
でもね、2人のことよりも、まずは、自分に目を向けながら、少し待ってみることにチャレンジすることもおすすめです^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
✅今すぐできる!夫婦の危険度チェック
✅まずはココから!夫婦のお悩み一覧
✅note内「夫婦のお悩み無料相談」募集中!
🔵妻の気持ちがよくわかるカウンセリング
🔴夫の気持ちがよくわかるカウンセリング
🟣相談者さまの声:問題解決ヒント集
🌸問い合わせフォーム