離婚されやすいタイプ(3)優柔不断な人|離婚されてしまう誤解されがちな理由
優柔不断な人は、決めることが苦手です。
なぜなら、
✔ あとあと後悔して、ウジウジする自分を知っているから
✔ 自分が決めなくても、どうにかなるんじゃないかと思っているから
✔ 自分が決めて、責任を負いたくないから
などなど。
無意識かもしれませんが、どうにか決めることを避けようとしてしまうこともあるんですね。
こんにちは。
夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
ただ、そのような行動をパートナーは、どんなふうに感じているかっていうとね、
みたいに誤解されてしまうこともあるんですね。
🌸ココが優柔不断な人が離婚されてしまう理由の元になってしまいます。
そして、このようなことが積み重なっていくと、
徐々に、夫婦関係がギクシャクしてしまいます。
でも、優柔不断だから、何となく気づいていても、
・見なかったことにする
・見てみぬふりをする
みたいなことをして、そのうちパートナーから、別居や離婚を言われてしまうこともあるんですね。
優柔不断な人は、現実から逃げてしまう傾向があります。
もしね、あなたに心当たりがあったら……
いきなり、優柔不断になるなんてことはないので、
なんで、優柔不断になっちゃったのか?
ちょっとだけ、
そんなことを検討してみてほしいんですね。
たぶんだけど、あなたの優柔不断は子供の頃からだったんじゃないかな。
そして、心のどこかで、優柔不断な自分をどうにかしたいって思っているんじゃないかな。
少しずつでいいから、自分にも目を向けてみてね。
あとね、優柔不断な人は実は、ガンコでもあるんですよ。
だって「決めない!」って
決めているんだもん^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?