マガジンのカバー画像

北欧のスマートシティ

20
北欧のスマートシティは、ICTやデジタル、データの力を使って、そこの住む人たちの幸せを追求する街。住みやすい街を模索する市民のボトムアップとコスト削減をしつつ公共サービスの質を落…
運営しているクリエイター

#コペンハーゲン

デモクラシー・ガレージに行ってきた

デモクラシー・ガレージに行ってきた

民主主義のリビングラボ、デモクラシー・ガレージ(Demokrati Garage)に行ってきた。数ヶ月前に知ってから、何度も足を運ぶようになったデモクラシー・ガレージ。今回は、デモクラシーのリビングラボ、デモクラシー・ガレージについて紹介したい。

コペンハーゲンのNV (北西)にあるデモクラシー・ガレージ(Demokrati Garage)は、デンマーク在住の日本人、デンマーク・デモクラシーの重

もっとみる
コペンヒルに行ってきた

コペンヒルに行ってきた

先日、BWSCのうっちーに誘われて、アマーバッケ(Amager Bakke)に行ってきた。アマーバッケを知らなくても、コペンヒル(CopenHill)と言ったら、知っている人も1割ぐらいは出てくるかもしれない。スキースロープが併設されている廃棄物処理場といったらどうだろうか。2023年1月14日からドキュメンタリー映画『コペンハーゲンに山を』が渋谷のシアターフォーラムで上映されていて、それを見て知

もっとみる
コペンのルーフトップに出現した農園の話

コペンのルーフトップに出現した農園の話

デンマークでは、従来より都心のアパートに住む人たちが小さな農地を所有し、週末農業を行うコロニーヘーヴ(kolonihaveve)が盛んに行われていた。一軒家であれば家の片隅で土いじりが簡単にできるけれども、都心ではなかなかそうもいかない。この昔からの流れは今も健在で、週末になるとちょっと家から離れたところにある猫の額ほどの農地にいそいそと土いじりをしに出かける人たちはたくさんいる。昔は、都市圏内で

もっとみる
最先端データ・マーケットプレイスの試み

最先端データ・マーケットプレイスの試み

コペンハーゲンの挑戦2016年、コペンハーゲン市は日立と協力し、世界初の都市データのデータ・マーケットプレイスを構築した。The City Data Exchange (データ・エクスチェンジ)と呼ばれるこのデータ・マーケットプレイスは、都市にまつわるデータの活用、流通、データを基盤としたビジネス創出を狙い、コペンハーゲンエリアのデータエコノミーを盛り上げることを狙ったものだ。脱炭素化とデータ活用

もっとみる