見出し画像

看護師が教える食事管理のコツ

こんにちは。
暮らしをラクにする看護師あやかです。

健康的な食事を心がけたいけど、仕事や家事に追われてなかなか難しい、、、
そんな悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
私も日勤、夜勤のシフト制で食事が疎かになってしまいがちです。
今日は看護師の視点から、毎日の食事管理を少しラクにするコツ、私が普段気をつけていることをご紹介します。


1.朝ごはんの質を上げる

「朝は忙しいから」とパンやシリアルだけで済ませることはありませんか?
朝ごはんをただ食べるのではなく、その質も大切です。
朝食で良質な栄養を摂取することで、日中のエネルギーが維持され間食を減らすことへつながります。

私はどんなに忙しくて時間がない朝でも
必ずご飯、お味噌汁、納豆、卵を食べるようにしています。
タンパク質や発酵食品を手軽に摂ることができます。
そして何より低カロリーで満腹感が得られるメニュー。

難しい場合はおにぎりだけでも口に入れるように工夫しています。

2.食材の事前準備で手間を省く

「わかっているけど作る時間がない」という方は
休日にまとめてストックを作ることがおすすめです。
朝ごはんだけではなく、弁当や夕ご飯にも活用しています。

私が普段やっているコツは

  • ご飯は一度に炊いて1回分に分けて冷凍

  • 肉類も買った日で1回分に分けて冷凍

  • 余裕があれば肉や魚は下味をつけておく

  • 野菜はカットして冷凍

  • ゆで卵も大量に作って保存

  • きのこ類もカットして冷凍

冷凍庫大活躍!とにかく準備することでラクになる。
当たり前だけどとても大切なことです。
小さなことでもコツコツ続けることが健康への近道となります。

「明日の私に褒められたい」
という思いで毎日頑張っています。

冷凍ご飯タワーの完成

3.一週間のバランスを考える

「今日はたくさん食べちゃった」と思うこともありますよね。
自分を責めてしまいストレスになってしまうのは注意。
たくさん好きなものを食べる日があってもいいのです。

大切なのはバランスを考えること。
1日単位ではなく、1週間の食事のバランスを考えるようにしてみましょう。
日によって多めに食べたり、少し控えることで無理なく食事管理ができます。

私は旦那と仕事おわりに焼肉に行ったり、友達とカフェに行くことが大好きなのでその時間を大切にしています。

体の健康も大切ですが心の健康も忘れないようにしてくださいね。

終わりに

いかがでしたか?
忙しい毎日でも少しの工夫で健康的な食生活を送ることができます。
自分に無理なく続けられる方法を見つけて取り入れてみてください。

看護師として、みなさんの生活が少しでもラクになるヒントをお届けできれば嬉しいです。
一緒にラクして食事管理していきましょう!


簡単愛情朝プレート

#食事管理で気をつけていること

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?