シェア
T K
2024年2月26日 08:48
それは、・noteが私に合っていると思ったから。・分かりやすく伝えること、 伝わるように話すこと、 が私の仕事の課題でもあるから。・今まで自分の中だけで抑えていた 思いもnoteでアウトプットしよう!という気持ちからです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜noteを始めたきっかけはzoom受講中のスクールが運営の【Qurassy】『演劇教育コミュニケーション研究
2024年2月21日 12:48
セルフコーチングができるようになりたい!との思いから、グロウアップ(NLPスクール)のLINE登録で、N先生と面談。資格取得コースを検討する中での葛藤です。朝起きたら、毎日涙を流すところから始まっていた私の生活は、N先生との面談以降、180度変わりました。・資格取得コースグロウアップの資格取得コースは当時、・プラクティショナーコース・マスタープラクティショナーコースの2つ。
2024年2月18日 14:51
セルフコーチングができるようになりたい!という思いから、いろいろ考えた末、グロウアップ(広島のNLPスクール)で学ばせてもらおうという気持ちになりました。・LINEでお悩み相談グロウアップのLINEで、お悩み相談をしていたので、勇気を出して登録してみました。何かコラムが読めるのかな?と思ったんですが、当時は登録のご挨拶とお問い合わせ内容の質問が書かれたフォームが表示されました。
2024年2月16日 08:01
セルフコーチングができるようになりたい!この思いから、書籍で自主学習を試したんですが、難しすぎて理解しきれない事が判りました。仕事【営業職】や仕事上の人間関係の悩みは、期が近い先輩に聞いてもらうことが多く、お互いを励ましあってもっているところがありました。私のネガティブが頻繁に出るようになり、マイナス感情を発することで、その先輩のモチベーションが下がったら申し訳ないと思うようになりまし
2024年2月14日 07:11
zoom受講中のNLPスクールと出会うまでを書きたいと思います。(私のnoteプロローグ 全4話)・新しい仕事を始めた経緯以前からの仕事【オペレーター】は、勤務年数も長く、仲のいい友達も居て、リア充な日々を過ごしていました。ある時、お世話になっている方に別の仕事【営業職】に誘われ、迷ったんですが、挑戦してみることにしました。初めて経験する職種で、覚えることがいっぱい。出来ないこと
2024年2月11日 14:45
兼業主婦のTKです。今は主人と2人暮らし。お客様対応の仕事をしています。noteを知ったのは、zoom受講中のスクールで、新しい講座のお知らせと、そのプロジェクト立ち上げの経緯を綴ったページ(note)へのリンクが貼られていたのを見たのがきっかけです。新しい講座にも、興味があったんです♪そして、プロジェクトnoteには、スクールのプチ歴史なども書かれていて、読みやすい文章で、