シェア
葉っぱの坑夫
2021年2月19日 09:29
日本の社会では「空気をよむ」ことが大切と言われているけれど、最近、アメリカの友人と話していて、「read the airってわかる?」と聞いてみました。ヒントをいくつか言ったところ、「read the room」っていう言い方が英語にもあるけどそれかな、と返されました。彼によると、「read the room」というのは、話し手がそこにいる人々(聞き手や聴衆)がどういう人か、何を期待しているか
2021年2月5日 08:59
シンガポールのフードライターSheere Ngさんの『料理が犯罪だったとき(When Cooking was a Crime)』という本を新年早々に注文しました。1970年代、1980年代と、シンガポールの刑務所(及びドラッグ更生施設)内で行われていた、驚くべき秘密のクッキングのドキュメントです。(2020年11月、IN PLAIN WORDS 出版)刑務所で料理ができるのか? もちろんできま