
リモート太りからさよなら(したい)。2日目にして食生活NG。でも歩数はUP!
写真は初日に作った炒めキャベツを使ったビビンバです。なぜ2日目に載せたかというと、自分への戒めです…。
2日目にしてすでに炭水化物満点、高カロリーのメニューに逆戻り。
今日5月8日は母の日で、アメリカでは家族がお母さんに朝食やブランチを作る、というのが習わしとしてあるのですが、うちもご多分に漏れず……と言いたいところですが、そうではなく!
日曜なのに7:30 a.m.と平日同様一番先に起床した私。平日は子供の弁当を作り、学校へ送迎と続くのでまずはコーヒーだけ。送迎後に15分ほどウオーキングし、軽く朝食をとったら仕事に突入が流れなのですが、今日は日曜、休日、ゆっくりめ。そしてなぜかブルーベリーワッフルをクレイビング。
このときは思っていました。朝バリバリ炭水化物のワッフル食べたら、昼はサラダだな、と。ですが、予定が変わりました。今日は友人家族と園芸店で落ち合う約束があり、その後は家でランチのつもりが、ティーン男児3人と共にバーガージョイントに行くことになったのです。
Ranch Drive-in. 行ったことなかったのです。好奇心が勝ちました。子どもたちも久々の再会で、盛り上がってたし。
でも場所がバーガーショップだとしても、メニューのチョイスを間違えなければOKだったはず。前やってたダイエットプログラムでも、そう教えてもらったっけ。ところが…。
Deluxe Burger(レタスとマヨネーズとケチャップに肉とパン)
French Fries(Sサイズ)
Sprite (Sサイズ)
フルメニューですよ。王道ですよ、バーガーショップの。
前のダイエットプログラムでは、バーガーバンズをレタスに変えるというオプションや量をコントロールして半分だけにする、などいろんな代替方法を教えてもらいましたが、本日はすべてスルー。そもそも、こんなクラッシックなバーガージョイントで、そんなことする人いないと思うし。
対して今日の歩数は増えました。園芸店と近所のウオーキング(ただの散歩)。8600歩弱。それでも日本で歩くのより全然少ないね。
夜は鶏の胸肉、カレー味、サラダ、ご飯少々。
明日から頑張ろ。