#11 足並みを揃えないチームメンバーがいた場合どうする?
私はアドラー心理学を学んでいます。
およそ200年前、オーストリア出身の精神科医であった、アルフレッド・アドラーさんが提唱した心理学を現在の私たちは「アドラー心理学」と総称しています。
アドラー心理学は「嫌われる勇気」で知った…という方も多いと思いますが、アドラー心理学は、自律型指示ゼロチームをつくっていくにあたり、とても活用できる心理学です。
今後も少しずつ、アドラー心理学についても書いていこうと思いますが、今回は、
「足並みを揃えないチームメンバーがいた場合どうしたらいいか?」
というお話です。
自律型指示ゼロを始めると起こる混乱
自律型指示ゼロチームを始めると、組織・チーム内で混乱が起こります。
そりゃそうです。
今まで、上司やリーダーに
「〇〇さん、これ、どうしたらいいでしょうか?」
「Aさんが〇〇って、言ってて困るんですけど…」
「△△部長、ちょっとパワハラ入ってて、どうにかなりませんか?」
日々日々、こんな悩みをぶつけていたのに、自律型指示ゼロチームだと言ったとたん
「それは自分たちで考えて下さい」
「みんなで相談して」
と突き放したら、そりゃ現場は混乱します。
リーダーへの不信感も出てくるし、不満がおそらく増幅します。
とはいえ、個別の質問や悩みに応えていては、いつまでたってもチームメンバーが自律する(自分たちで考え行動し、成果を出す)ことはありません。
しかし、「みんなで考えて」とやっていると
「もう、社長に相談しても答えはくれないな…しょうがない、自分たちで考えるか」
という状況(これは、基本ポジティブな感情です)になることもあります。
これは、順序を追って、そういうチームにすることが大事なのですが、どれだけ順序を追って、やっていても反発する人が出てきます。
常にだれかや何かに不平不満を言いたい人
…は、20人もいれば一人くらいいます。
経営者が、みんなの前で自律型指示ゼロチームづくりを宣言し、少しずつチームメンバーが変わっていくと、その抵抗勢力はより強さを増していきます。
不平不満を言い合っていた、ある意味仲間が
「そんなこと言ってないで、〇〇さんも一緒に考えようよ」
なんて、前向きになっちゃったもんですから、なんか取り残されちゃったように感じるんですよね。
そんな人は、どれだけ飲み会に連れて行っても、1on1をやっても、なかなかみんなと足並みを揃えることは難しです。
こんな時、(特にやさしい)リーダーは
「どうしたら、この人も、みんなと同じように、全体を考えて行動してくれるようになるだろうか…」
と考えてしまう方が多いのですが、これはある程度まで来たらやめないといけません。
「人の悩みはすべて対人関係」
アドラー心理学では「人の悩みはすべて対人関係」と言われています。
悩みをなくし、幸せに生きるためには、ここを克服しないといけないわけです。
しかしそれは、
「どんなに関係が悪い相手でも、必ず仲良くしなくてはいけない」
ということでは、まったくなく、逆に
「どうしてもうまくいかない人間関係は【卒業】という方法もある」と言っています。
適度な距離を置く、あるいは、関係から卒業する…という事です。
会社であれば【退職】という道もありうるでしょう。
勿論、気に入らない人はどんどん退職させようという事ではありません。
ある程度、みんなと足並みを揃えるように、あの手この手は必要です。
しかし、あの手この手の末、なかなか…どうしても…という場合、
そこにエネルギーを注ぎすぎるのは、やめませんか?
という事です。
ネガティバーさんの中には、通称「かまってちゃん」もいます。
かまえばかまうほど、ネガティブが増幅してしまいます。
なので、ある意味放っておく…というのも、一つの手なんですね。
ということで…
「どんな人と付き合うのか?」
会社の場合だと
「どんな人と一緒にバスにのり、目的地に行くのか?」
を決めることも必要だということです。
間違ってバスに乗ってしまった人は、どこかで降りて違うバスに乗り換えてもらった方がいいわけです。
それも、できる限り早い方がいいのではないでしょうか?
何度も言いますが、気に入らなければ早くやめさせましょうと言っているわけでもなく、足並みが揃わない社員の退職を勧めているわけでもありません。
しかし、そこにエネルギーを注ぎすぎることがよくあるのではないでしょうか?という事です。
「できていることに意識を向けていく」
それが建設的なチームづくりなのではないかと思います。
◆メルマガ登録で無料動画セミナー!
以下より、メルマガ登録をしていただくと、
「自分とチームの成長を加速させワクワクする未来をつくる方法【指示ゼロリーダーセミナー】」(動画)
と
「指示ゼロ人財」が育つメール講座(全5回)のメールセミナーを無料で受講ができます。
指示待ち人材➡指示ゼロ人財にしたヒントが盛りだくさんですよ♪