![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169526351/rectangle_large_type_2_ab393fa7597ca98c10978d0e523dd015.jpeg?width=1200)
【エッセイ】会見好き
〜1月10日〜
中居さんの週刊誌によるトラブル報道。
驚きましたね。
昨日、中居さん側から出されたコメントで
女性とのトラブルは事実
示談となったことも事実
守秘義務があるため話せる範囲での発信
ということがありましたが
やはりトラブルの詳細、相手方についても
詳しく語るのはこれ以上は難しいと思います。
※個人の感想です
また、このトラブルは自身の至らなさによるもの
と認めてお詫びをされていましたが
トラブルの内容、示談金など
ネットはざわついていますが
発表まで時間がかかったのは
相手方の了解を得るために
また
テレビ局、スポンサーなど直接謝罪をしたためでしょうか…
あ、憶測はやめた方がいいですね。
しかしトラブルで相手の方が深く傷ついてしまっている中で
このコメント発表へ理解をしてくれたなら
中居さんはとても感謝しているのかもしれません。
さらに
他の方も話していましたが
特にネットでかなり批判されている
「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」
という文は
和解時に話し合いのなかで
相手から今後の芸能活動を続けてもいいと了解をえた、という意味だと私も思うのですが
どうでしょう。
彼は事務所代表であり
さすがに関係者を無視して
芸能活動をしたいから続けます
という意味で書かれたとは異なると感じますが
そう捉えていない方が多いですね。
そもそも報道されていることがすべて真実なのかわかりませんが
彼の行いが許せず
活動を認めない
と考えている方々の気持ちもとても理解できます。
しかしながら
年明けのこの週刊誌発信による
示談となっているスキャンダルに
踊らされている人が多いこと(私もです!)
そして
あらためて
主にネット界隈には
「会見」好きな方が多いことを知りました。
会見できないなら
中居は引退しろ
テレビ局は放送免許剥奪
いやもうほぼこれしかないんですね(驚)
会見のメリットは
問い合わせが多い場合に
まとめて対応できること、
直接(頭を下げるとか)謝罪して誠意を伝える、
ということか(他にもあるでしょうけど)。
冷静になれば
会見しても守秘義務があり核心部分や
個人的興味に迫る部分は話せないでしょうし
何よりも相手の方への中傷に繋がる危険もあるのではと考えるのですが
ニュース番組のキャスターの方が
会見をしてほしいと話していたことに衝撃でしたが何を聞いてどうしたいのか。。
でも繰り返しますが
ネット(ヤフコメなども)に意見を書く方々はホントに
会見好きなんですね。
もう少し時間がたったら見られるのでは。
もう少しお待ちになってみては。
いいなと思ったら応援しよう!
![松本アニー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69855326/profile_872e90ae9c833c05d2f04b3c0fe6ae71.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)