見出し画像

おでかけメイク

こんにちは🌷하늘(hanulo0)です。
先日クリスマスマーケットに行った際、久しぶりにちゃんとメイクをしたのでその時使ったコスメを記録しておきたいと思います。

仕事の日や近場に行くときのメイクは基本、時短で最小限しかしませんが、少し遠出をする時はちゃんとメイクしたい。最近の毎日メイクはこちら↓

私的きちんとメイク

今回使用したアイテムたち

パケもピンクが多くてテンション上がる💕

下地:TIRTIR マスクフィットトーンアップエッセンス(ミント)

これ紫も持っています。名前の通りマスクの時もヨレがそんなに気にならずにファンデを密着してくれるからすき。皮脂崩れに強い気がする。時間が経つと自然なツヤ感がでてくる。11月のメガ割でミントを購入しました。頬のニキビ跡を隠すのに緑が良いと聞いたので。結果、買って正解でした。コンシーラーを使うのが面倒な時もこれさえ塗っておけば、なんとなく頬の赤みやニキビ跡もカバーしてくれる。メイク崩れさせたくないときは特に着けたい。最初は緑を全顔に塗るのってどうなの?って思ったけど、意外と自然にトーンアップしてくれました。もちろん部分使いでも◎

ファンデーション:CLIO キルカバーメッシュグロウクッション 2.ランジェリー

クッションファンデはこれとマキアージュのドラマティックエッセンスクッションの2択です。普段使いにマキアージュを使っているので、久しぶりにCLIO使ったのですが、やっぱりカバー力もあってツヤが綺麗。お花のような香りも高級感あるし、メッシュなので裏ごしして出てくるので少量ずつ付けられるのもいい。本体+リフィルで3,000円以下なのでコスパは断然こっちの方がいい。夏は少し崩れやすいかもだけど、秋冬は特に使いたくなるし、やっぱりこれいいなって思った。なくなったらリピしよう。

パウダー:チャコット コンプレクションクリエイター002ラスター

これを手に入れてから毎日メイクでもお世話になっているプレストパウダー。ファンデのツヤを残しつつ余分な皮脂はちゃんと吸着してくれている優れもの。NARSのリフ粉のキラキラがないバージョンと言われているらしい。リフ粉使ったことないからわからないけど(笑)

チーク:dasique ブレンディングムードチーク 15ローズミルクティー

dasiqueのアイシャドウも有名だと思いますが、チークも個人的にとても好きです。頬が赤くなりやすいのでチークは淡い発色が好み。頬の毛穴まで綺麗にカバーしてくれる。4色をブレンディングしながら少しずつ重ねてのせていきます。

アイシャドウ:dasique ムードシャドウパレット 06スウィートハート

9月のメガ割にて。いつもは青みピンク系が得意なのでピンク系パレットが多いですがたまにはコーラル系のパレットを使ってみたくて購入してみました。このサイズの中に20色も入っているのでお得感ある。dasiqueのパレットは毎回新作も可愛い。発色はそこまでしっかりではないのでこれまたブレンディングしながら少しずつ重ねると綺麗に仕上がる。下段の濃いブラウンはアイブロウパウダーとして使うことも。


ハイライト:dasique ホリデーコレクション グロウスティック01デュイムーン

スティックタイプのバームハイライト。11月のメガ割で購入。キラキラ感が少ないので普段使いにもいけるかなと3色の中で一番おとなしい色にした。パウダーハイライトでは出せないような濡れ感が出せるのでツヤ系のベースと合う。

あとは毎日メイクと変わらないので省略(笑)
今回はdasiqueが多めでした♪

11月のメガ割で買ったばかりのものと毎日使ってるアイテムも一緒にメイクしてみました〜

たまにはこうやって時間をかけて丁寧にメイクするのもいいなって思いました。

以上、久しぶりにちゃんとメイクした時の記録でした!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集