シェア
こんにてゃ。 こyぴ・・・も、いっか。(笑 今日は、「これなんでしょうね~?」 という作品…
お家です。 多分、明り取りかな? こういうのって、憧れませんでしたか? ミニチュアのお家か…
こんにちは。 作陶の棚が、見本や、 何年も取りに来られていないお客様の器で パンク寸前だっ…
こんにちは。 今日は無人の作陶館のお話です。 乾かして、次の日すぐに 削り仕上げができるよう…
こんにちは。 今日は、今、2024年の世界線のお話。 御本手の窯詰めをしました。 今回は、、作…
こんにちは。 今日は、素焼きで気になった作品のご紹介。 窯場に数個置いてあった作品。 とい…
こんにちは。 今日は還元(かんげん)窯出しの話題です。 還元の窯に限らずですが、 窯を焚いた次の日の朝は、まだまだアチチなので 少しづつ窯の扉を開けて冷まし、 昼前か、昼過ぎに出します。 そこで、鼻歌交じりで 横を通り過ぎていたところ、 見覚えのある姿がちらり。 なんだか、目のへこみに 釉薬が入らなかったからか、 ちょっと怖い・・いや、素敵です!!!! 貴方は世界一可愛らしい!!! よくぞお手てなど、折れずに 焼きあがっって下さった! 一番ウッカリでボッキリいく部位ですか
こんにちは! 台風がくるくる言うて、ハラハラしております。 今日の宇治は、、快晴! ピーカン…
こんにちは。 今日は、最近これって流行?という 器(作品)を見たので、話題にしてみます。 …
こんにちは。 今日は、先日御本手の窯が出たよ.。、 の話のその後です。 作品は、国内・国外に…
こんにちは。 窯が出た時は、発送作品がある。 これ自然の摂理。(?)笑 発送作業です。 直…
こんにちうは。 こんにちは。 今日は窯出しの話。 「またかい」って言うたらプンスコ!(笑) …
はい皆様こんにちは。 今日は、お客様の作品を貯め過ぎて 保存が大変!というお話です。 ロク…
こんにちは。 もう、今日が何日だか良く分からなく・・ ダラダラ過ごしすぎですか?(笑) 今日は、お客様の作品のお話をします。 (ここ、陶芸教室の日常を描く場所ですらね~) 青色(緑色)がとっても似合う作品。 まずは冒頭の写真の青りんご。 凄く小さな作品です。可愛い。 そして、花瓶かな? なんだか眼をひきます。 模様が色とマッチしているからでしょうね。 上の写真の物たちは、 お客様の作品の中の一部です。 全容は・・ 実用品ばかりだとつまらない、 でも、突拍子もない物ばか