マガジンのカバー画像

asahisakuto 朝日焼作陶館スタッフ日記

949
京都・宇治にある、朝日焼。 登り窯の横にかまえた陶芸教室「朝日焼作陶館」  ”深く楽しい陶芸の魅力”に触れることができる 窯元ならではの陶芸教室です。
運営しているクリエイター

記事一覧

季節もの

こんにちは。 今日は、今の季節にピッタリな話。 そして、今の世界線。 ある日、作陶館へと続…

クスリ掛け

釉薬を掛けている場面です。 こんにちは。 海外からのフリークラスのお客様が 御自分で釉薬を…

削り作業

こんにちは。 今日は、先日ロクロ体験をしてくださったお客様が、 午後から削りをしていたよ。…

酸化の窯出し

こんにちは。 今日は酸化の窯出しのお話です。 真黒なのは、柚子黒釉(ゆずくろゆう) (肌にぽ…

ロクロ体験

こんにちは。 今日は、関東方面からの ロクロ体験のお客様のお話です。 手前に立っておられる…

興聖寺のお話

こんにちは。 今日は、お茶会場になった お寺の中をご案内します。 まずは、、 『道元禅師(…

土練機通し

こんにちは。 今日は作陶館の命、ひねり土の再生、 もしくは調合の土練機のお話です。 この土練機は、スピードが一定の子。 (機種によってはスピードを上げられるものがあります) 入れる土の分だけ、出てくるから、 管理がしやすいです。 早く!!と、急いでいる時は、 なかなか出て来てくれなくて ううぅぅ~ん。なんて唸る時がありますが・。。 さて、見ていきましょう。 珍しく、作陶長が手伝っていました。 なにか、すぐ粘土が欲しかったのでしょうか? ソレとも、土の堅さのチェックをし

ひねり

こんにちは。 今日は、体験の器のお話です。 この団体さんは、ハンコが大流行りだったようで…

rokurotaikenn

こんにちは。 アルファベット入力のままだった―。 ま、いっか★(おい 愛知と大阪から友人が…

鉄絵体験(朝日亭にて)

こんにちは。 今日は、お茶のお教室の方々が皆さんで 鉄絵体験に来てくださいました。 お着物…

ロクロ体験(結婚祝い)

こんにちはあ。 こんにちは。 今日は、結婚をする後輩の為に パイセンがロクロで器を作って お…

ハロウィン

こんにちは。 『明日(今日でもいいぞ) お菓子くれなきゃいたずらするぞ!』 いつの間にか、…

鉄絵

鉄絵のお話です。 鉄絵体験は、お皿、湯呑、茶碗の 3種類から選んでいただけます。 まぁ、ど…

きくもみ

こんにちは。 陶芸の事を忘れそうなので (そんなアホな) 今日は、菊モミをしたよというお話を 書いておきますネ★ 菊モミは、もんだ粘土が 菊の花が咲いたように見えることから 名前が付けられている・・はずです。 (急に不安になってきました) ウィキ先生にも同じことが書いてあったので ひとまずそうだよということにします。 (そばも同じようにも揉むそうです) くるっと半回転させて、右手で押さえて、 また半回転。それを繰り返すと、 上手に出来たら菊の花びらが開いてきます。 ヒダ