見出し画像

いろいろ色ち買い

①まるでこたつソックス

去年から大変気になっていた「まるでこたつソックス」。ドラッグストアでもコンビニでも目立つところにたっぷりと陳列されており「どうせ買うんでしょ?」といわんばかりの圧がすごい!カラーバリエーションも豊富で気になる気になる。しかし、一足1,980円(税込)は、部屋履き用の靴下に支払うにはなかなかのお値段である。数年前から愛用している無印良品のルームソックスは1足790円(税込)で十分に暖かいので、1,980円の暖かさなんてわたしのような者には too much なのではないだろうかとやり過ごしてきたけれども、Amazonのブラックフライデーで25%になっていたところを発見しすかさず捕獲した。シーズンカラーのシナモンとグレイッシュパープル。色ち買いせずにいられない奴だいたい友達。

買って履きつぶして買い替えることを繰り返している無印良品のルームソックスも年々カラーバリエーションが充実してきて一層その魅力を増してゆく。

無印良品のルームソックスは履いて寝ると99%の確率で起きた時には両足とも脱げているのに対し、まるでこたつソックスは履いて寝ても今のところ起きた時に脱げていたことはない。素材の違いだろうか。どちらも暖かさは申し分ないので、1,980円で脱げにくいまるでこたつを選ぶか、790円で脱げやすい無印良品のルームソックスを選ぶか。まるでこたつは無印良品のルームシューズの着用を妨げない、無印良品のルームソックスは同じく無印良品のルームシューズの着用を妨げる。ただし1,980円より790円は1,200円も安い。

無印良品のルームシューズは見た目も実際もとても暖かくてお気に入り。綿フランネルもあたたかファイバーもどちらも甲乙つけがたい履き心地のよさでたいへん気に入っている。3年目だか4年目だか、割と頻繁に洗濯を繰り返しているのに、いまだにふわふわが健在でたくましい。しかも破格。

②&beルミナイジングパウダー

@コスメのクチコミ評価が5を超えていたら間違いないと信じている節がある。こんなに長く生きてきたのにハイライトの使い方がよくわからないままぼんやり生き続けてしまったせいで、最近鏡に映った自分の顔のどんよりぶりにぞっとすることがままある。目の下のたるみや、目じりのシワ、ほうれい線など、加齢に伴って避けられない哀しみが山ほどあり、ハイライトを使うことで何かが解決するのではないかという藁をも掴むような思いで最寄りの&be取扱店に通い詰めるも、目当てのルミナイジングパウダーがずっと欠品している。この日には絶対買うと決めていたポイント10倍の日にもまだ欠品していたので、諦めて楽天で探してみる。あるね。ローズグロウとヌードグロウと選びきれずに両方買ってしまった。色ち買いが止まらない。初めて店頭でテスターを試したときはそのキラキラ具合に違法性を疑ってしまったほど。キラキラというかキラッキラ。このキラキラが肌に透明感を与えて、華やかなツヤ肌に導いてくれるのだそう。シミやくすみ等、肌のアラを飛ばしなめらかで艶やかな肌に仕上げてくれるって、キラキラすごいな。ヌードグロウは家置きで、ローズグロウはポーチに入れておいて化粧直しに使う計画。加齢に伴う肌のアラは飛ばせるのか、果たして。

③パネルヒーター

去年から気になって気になって仕方のなかったパネルヒーター。禿げるほどに悩んで選んだのに、届いてみたら現物はちょっと安っぽいなぁという
印象。ちょっとというかだいぶん安っぽい。改めて商品ページの写真を見てみると写真でもずいぶん安っぽいことはわかるのに、なぜこれを選んでしまったんだろう。恐る恐るリンクを貼ってみる。

暖かくはあるのだけれど、見た目が全然麗しくない。日本製ではないことを隠そうともしないボタンの押し心地の悪さもテンションが上がらない理由のひとつ。山型の天井がテーブルの天板に干渉するので、天井は外して手持ちのブランケットを掛けて使っているのだけれど、そのせいか救いようのない生活感が溢れている。「家ついて行っていいですか?」を断る正当な理由になりそう。暖かいのは暖かいです、はい。ひさびさに派手に失敗したなと後悔している買い物。ひと冬で使い倒す覚悟で使いたい。来年はスタイリッシュで暖かい、家について来られても恥ずかしくないパネルヒーターが欲しいのでよろしくお願いいたします。

④わたしのnoteのテーマ曲

わたしのnoteを読んでいるときによく頭の中でこの曲が鳴っている、というコメントをくださった方がいらして(嘘ではありません!信じてください!嘘みたいなほんとの話です!)、それ以来この曲がわたしのnoteのテーマ曲である。完全に名前負けならぬ曲負けであることはさておき。勝手にテーマ曲を聴いていたらパネルヒーター選びに失敗したことなんて些末なことであると思えてきたし、金曜日をがんばりたくないけどがんばるために、今日はそろそろおやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集