(くそつまらない)わたしの取扱説明書
最近、取扱説明書の記事をよくみかけるので、テンプレートはどこから発信されたのだろうと思っていたけれど(調べたりはしない)、爲末大さんが発信されたものだと知って急激に興味がわいた。爲末大さん、ひょうひょうとした感じが好きだったんだよね。現役を引退された後は徐々に哲学的(ともわたしには思える)なお話をされるようになった気がして、ちょっと難しくて疎遠に(視聴者として一方的に)なっていたけれども。
いつも同じような記事ばかりでは飽きられてしまいそうなので、たまにはこういうムーブメントに乗っかってみるのもいいかと思ってやってみる。質問の数多すぎない?と思っていたけれども、答えを簡潔にすればあっという間に出来上がった。それではわたしの取扱説明書どうぞ、ぱふぱふ。
「強み」
①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か
→会社の帰りにビールのロング缶を2本買うこと。
②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か
→家事。掃除・洗濯・料理など、面倒に思うこともあるけれどもやり始めたら楽しめるタイプなので、さほど苦痛ではない。
③自己評価と他者評価で一番ずれているものは何か
→スポーツが得意そうだと言われることが時々ある。体育はずっと2だったのに。活発そうな見た目でもないのに不思議。ヨガもしないし、ジムにも通わない、ぐうたら女なのだよわたしは。ゴルフとかスノボーとか誘わないで。
④どうしても克服できない弱点は何か
→声が異常に大きい人との会話。うるせーなーの気持ちがわたしを席巻して、なにも記憶に残らない。
「集団」
①大きな空間でどの位置に座りたがるか
→端っこ。隅っこ。壁の花。
②心地よい会食の人数は何人か
→自分を含めて3人。でもサシ飲みがいちばん好き。
③楽しくなさそうにしている人が気になるか
→ひとりでポツンとしている人がいたらめちゃくちゃ気になる。近くだったら話を振るし、遠い場合にはお手洗いに立って帰りに隣に座って話す。
④誰かと話をしている時、後ろや横の話は聞こえているか
→割と聞こえている。
⑤自分のボスの癖を三つ説明できるか
→できる。
⑥カウンターに座るのと対面どちらが心地よいか
→カウンター。
「コミュニケーション」
①自分の話の途中に割り込まれることは気になるか
→気になる。人の話を最後まで聞かずに割り込む人は苦手。
②何かに没頭している時に話しかけられるとどの程度嫌か
→嫌ではない。仕事ではむしろいつでも話かけやすい雰囲気作りを大切にしているので、気を使われて話しかけられないほうが問題だ。電卓を叩いている時だけは答えが出るまでちょっと待って。
③権力が上の人間と、下の人間と話をしている時自分の態度はどの程度変わるか
→これはわたしの数少ない長所のひとつで、人によって態度がまったく変わらない。先輩にも後輩にも社長にも同じ態度で接する。社外の人に対しても同様。
④子供と話すのは好きか
→そういう機会が普段なさ過ぎてわからない。
⑤相手に対し通じる単語に置き換えることは頻繁にやるか
→やる。相手に通じなければ話す意味がない。
「欲」
①誰にも言えない欲しくてしょうがないものは何か
→誰にも言えない。
②権力と影響力のどちらが欲しいか
→影響力。
③羨ましいと思う相手が持っているものは何か
→美貌と美声。
④欲しいと思った時素直に言えるかそれとも言えないかまたは言い換えるか
→素直に言える。
⑤何かをあげてお礼を言われなかった時どの程度いらいらするか
→いい加減にしろよコノヤローくらい。
「テリトリー」
①自分のものが勝手に使われた時に気になるかならないか
→気になる。ものによるけれども、勝手にはやめて欲しい。
②浮気されたとき、恋人と浮気相手のどちらにより怒りを覚えるか
→怒りは覚えない。ただ悲しい。自己肯定感が底に落ちる。
③たまにちゃんと生活できているか心配をする相手は何人ぐらいいるか
→15人くらい、かな。
④家に友人を招いたとき、友人が勝手に別の友人を連れてくることは許容できるかできないか
→できない。それはもう友人ではない。
おわりです。どうでしょう。わたしには哲学的とも思える爲末大さんが発信されたとだけあって、設問のバランスも独特。「欲しいと思った時素直に言えるかそれとも言えないかまたは言い換えるか」って、どんな状況で?とか、言い換えるとは?と、ひとりで突っ込んでいたら進まないので、その辺りはあっさりと流して作っていくのが良いみたい。で、出来上がったものをみても「でっていう。。。」という感想しかないわたしは、このようなムーブメントに乗っかる資格がなかったのだと思う。
最近FPの勉強がまったくおろそかになっているので、今日は久々にFPデーにしようと思う。