節約日記、はじめます。
きっかけと自己紹介
最近、節約を始めた。
きっかけは、半年連続で、月末の引き落としが手取り給与より10万ほど多い月が続いたから。
(※足りない額は投資信託から取り崩した)
これは良くない。
私の父は、60人以上にお金を借りた挙句に自己破産した、借金王なのだ!
その血が流れている気がした。
私は現在、東京都C区在住40代独身の女で、猫2匹と暮らしている。
2024年1月に引き落とされた生活費は、35万円ほど。
ここで、東京の一人暮らしの生活費平均を見てみたい。
総務省のデータによると、1人暮らしの場合は生活費自体の平均が14万で、プラスで家賃、というところらしい。
私の場合は、家賃が10万円ほどなので、平均的な生活を送ると24万円になるが、私の実際の生活費は35万円かかっている。
この差を全部縮める気は毛頭ないが、使うべきところと節約すべきところを見極めていきたい。
家計簿は大好き
簿記や記録などは好きなので、家計簿をつけこと自体は好きなのだが、残念だが特に分析は好きではない。
よって、あまり節約できていないのだと思う。
そこを、この日記をつけることによって、なんとか…したいと思っている。
あまり策はないのだが、モチベーションを高めるために記録として日記を始めようと思う。
目標額
私の生活費目標は、半年かけて平均月30万円ほどに持っていくこととしたい。