ほんのすこし迷子
先日よりnoteを再開したわけですが。
実は今、ほんのすこし迷子なんです。
やりたいことはたくさん。
勉強もしている。
だけど、ずっと心の中にもやもやしていことがあって。
わたしって何者なんだろう。
これがずっと心のど真ん中を占拠してる。
今の会社にいつまでも居続けるつもりは全くなくて。というか、正直、今すぐにでも会社から離れたくて。何ならいいご縁があればすぐにでも行くよ!くらいの勢い。
コーチングするんだ!
サポートするんだ!
なんて言ってるけど、本当にそれがしたいの?って迷子になる。
勉強もしているし、興味もある。実際にやってみたい気持ちもある。それは嘘じゃない。
だけど、わたし、本当にそれでいいの?って。
憧れの人がやっているからやりたいだけなんじゃないの?
他の人にすごいって言ってもらいたくてやろうとしてるんじゃないの?本当にやりたいことってそれなの?
って。
脳科学に興味をもって
行動経済学に興味をもって
勉強もしている
だけど、すごく中途半端
この理由はよくわかっていて
勉強したことをどうやって活かせばいいのか、そこが設計できていない。だから、勉強していても迷子になっちゃう。これ何のために勉強してるんだっけ?って。
割と何でも器用にできて
周りからすごい人認定をされがち
でも、多分、すごく空っぽ。
何でもできるけど
売りがない。
だから、あなたは何者ですか?と問われると答えられない。
今の私に足りないのは「商品設計だけ」ってアドバイスをもらったけど、私の商品はなんだろう?って考え出すとすぐに迷子になる。
感覚的に動けるし、想像力も創造力もある方だと思っている。だから、色々と人のことならアドバイスをできる。でも、結局、私の商品が見当たらない。
というちょっとした迷子になっています。
ただ。
ちょっと。
今。
ほんの少しだけ。
やっていてコレだ!っていうところまではいっていなくてもコレかな?っていうことが、ほんのちょっとだけぼんやりあって。
わたし、やっぱり誰かの応援をしたい。
永遠のサブリーダーみたいな。
永遠の2番手でいたい。
楽したいとか、人に乗っかりたいとかじゃなくて。困った時にくらげに頼めばいいんだ!って思ってもらえるようなスーパーサブでいたい。
じゃあ、これをどうやって商品にするのか。
結果、そこなんだよね。
何ができるか。
じゃなくて、何をしたいか。
そのためにどうするのか。
そこに対しての思考が停止してるのかもなぁ。