![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42737156/rectangle_large_type_2_5b7c95485e43b7110026011836125dc2.jpg?width=1200)
【はなまめと本】『鬼の子』全2巻 ながしまひろみ
📕 ➪ 【鬼の子】全2巻
🖋 ➪ ながしまひろみ
装丁 ➪ 名久井直子
出版社 ➪ 小学館
ʕ ・ω・ )はなまめのひとことふたこと💛📘
今日の一冊は、ながしまひろみさんの『鬼の子』全2巻です。(今日の一冊と書いているのに2巻分ですね。)
cakesで連載されていたものが本になりました。
オニくんはとってもやさしくてつよい子です。とある家族とそこに訪れた宝物のような存在のオニくん。みんなの生き方をまっすぐにしっかりと、そしてゆっくり味わえるお話でした。(ヨシコちゃんはもちろん、ところどころで泣いていました。ぼくも、実は泣きました。内緒です。)
それから、たこやきが食べたくなりました。ふわとろのたこやきです。
📚(。・ω・。)ヨシコの読書日記📚
ながしまひろみさんのやわらかく丸みのある線と淡い色の絵が好きです。(このマンガはオールカラー!存分に楽しめます。)特に笑顔を描いた絵と怒っている顔を描いた絵が好き。絵から太陽みたいなあたたかさを貰える気がします。泣いている顔の絵はこちらの涙腺をつよく刺激してくるので、好きというよりぐっと掴まれる感じがするところに凄味を感じます。
オニくんがするりとみのるくんの家に訪れるところから始まるこの物語は、一見絵本のようなやさしいファンタジーのようですが、成長することを怖れないでいようと踏ん張る子供の強さと、親であることから一旦逃げてしまった大人の未熟さをまっすぐに捉えた純文学的作品でもあります。年齢層を問わない作品だと思うので、どんな人にもオススメしたくなりました。いまはとにかくプレゼントしたい!だれかに。だれに贈ろうかな。
分厚いしっかりとした重みのある本なので、読んでいる時に読み応えを手でも味わえて幸せになりました。
▽▽▽ 1話無料はこちらから ▽▽▽
▽▽▽ ながしまひろみさんのTwitter ▽▽▽
ある日、町にツノがある子がやってきた(1/5)#鬼の子 pic.twitter.com/Z9oYg0gsrv
— ながしまひろみ (@nagashitake) December 9, 2020
#鬼の子
#ながしまひろみ
#はなまめと本
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨシコンヌ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21512640/profile_a453e23baa9643785b362bf48387740a.png?width=600&crop=1:1,smart)