![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125412814/rectangle_large_type_2_ef1e02a11ba396691734f6df747b49d0.jpg?width=1200)
【梅流し】やってみた
同僚が「梅流しが凄い」と熱弁してきた。
【梅流し】なんとなく夏に電池で回るプラスチック製のそうめん流し器で梅干しがぐるぐる回っているイメージをした。
しかし違った。
梅流しは腸活やデトックスの効果が高いらしい。
これでも元栄養士の端くれ中の端くれ。
知識はないが興味はある。
インスタをシェアしてもらい、塩分18%の梅干しを購入。
そして今年初めて育てた大根を使った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125410099/picture_pc_83d94cc3ccbeea286e99727132ba9ecd.jpg?width=1200)
仕事が終わり夕食は摂らずに、プチ断食をし朝食にいよいよ作ってみた。
◾️大根半分
◾️梅干し4個(塩分15%以上)
◾️水1.5ℓ
◾️味噌大さじ1
《作り方》
①大根をいちょう切りし10分1.5ℓの水で煮込む
②味噌と梅を5分入れ更に煮込む
③スープだけ半分飲む
④スープと具を一緒に食べる
こんな感じ。
好きな味だから美味しい。
しかし梅干し18%で作ったら、それはそれは塩味が強すぎて、しょっぱくて肥満とかより、高血圧になりそうだった。
まず他のには2個とかもあるので、やはり4個は多い。2個でいいと思う。
あと味噌は煮込むと成分が壊れるからもっと後で入れてもいい気もする。
とにかく時間をかけて食べた。
その30分後…
腹痛を伴わない便意。
もう間に合わないのではないかと絶望的な気分になる。
みんなよく漏らさなかったなあと感心するばかり。(明言は避ける…)
*黄門様が尿道状態
これは凄い✨
ってのを2回繰り返した。
なかなかよろし。
しかし喉だけが異常に乾く。
ダイエット現在進行形の人は日本中に沢山いるだろうから、今日もどこかで梅流しが執り行われているのだろう。
痩せたいって贅沢な悩みよね。
お掃除や年賀状書いたりして一日中お家にいる時はオススメです!