【体験レポ3週目】いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。
ジュリア・キャメロン著『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』12週間のワーク体験レポート、3週目です!よろしければ一緒に取り組んで頂けたら嬉しいです!
書籍はコチラ!
そろそろ色々、起きてくる頃では?
第3週が終了しましたが、いっしょにやってくださってる方がいらしたら、調子はいかがでしょうか?私はジュリアさんの他の本のワークも色々やってきたのですが、やはり第3週、第4週あたりからだんだん深まってきて、色々な感情が出てきたり、色んな出来事が起きてきたりということが多いんです。皆さまはどうでしょうか…。それではご参考までに、私のふりかえりと、第4週についても少しお伝えしますね!
第3週チェック・イン(ふりかえり)
モーニング・ページは7日書けました!
第3週のアーティスト・デート
私は毎週、その週の年代の好物を食べていくというのをやっています。第3週は8歳〜11歳なんですが、その頃ビーフシチューが好きだったので(笑)作って食べてみました!
やっぱり作りながら、色んなことを思い出したり気づいたりするんですよね〜。今回は、私には「おふくろの味」はなくて、小さい頃の好物はほとんど亡くなった祖母が作ってくれた食べ物だったこと、そしてそのレシピは今は残っていないので、「あれ食べたいな」と思っても、自分で思い出して作るしかない、ということに気づきました…。しんみり。
第3週のソロ・ウォーキング
ソロ・ウォーキングでは引き続きご近所を歩いています。半分くらい来たかなと思ったら引き返しているんですが、今回は「よし、あの角まで歩こう」と思っていたら、その角のお家の前に「ご自由にお持ちください」と大量の柑橘が出してあって…。
遠慮なく頂いてきました(笑)ウォーキングのご褒美のようで嬉しかったです!
なぜシンクロ(幸運な偶然)が起きるのか
ちょうどいいのでシンクロニシティについても書いておきます。毎週のチェック・インにもシンクロをふりかえる項目があるのですが、ジュリアさんのワークをやっていると、だんだんシンクロ(幸運な偶然)が起きやすくなってくるんです。なぜ起きやすくなるのか、そしてシンクロを起こしやすくするコツについて私の場合を書きますね。
色々なことに気づきやすくなる
まずこういうワークをやっていると、感性が豊かになってきて、感覚がひらいてアンテナが研ぎ澄まされてくるんだと思います。それで、いいものがあるとか、いい情報に気づきやすくなるということがあると思います。
受け取れるようになる
次に、その気づいたものを受け取りやすくなるというのもあると思います。たとえば何かいいものを見つけても、自分はこんなのもらっちゃいけないとか、いいのかしら…とか思っていたら受け取れないですよね。でもジュリアさんのワークを続けていると基本的な自己肯定感が育ってくるので、なにかいいものが目の前に来た時に、それを遠慮せず、スルーせず受け取れるようになるんです。
シンクロが増えてくる理由としてこの2点があると思います(^^)
シンクロの起こしかた
シンクロを起こすコツは、すごいささいなことでも「あ!これシンクロかも!」ってカウントするとか、とても小さなことでも「ラッキー!」って思うようにすることだと思います(無理はしないのがコツ)。そうすると本当にだんだん大きなラッキーが起きてきますので…(^^)波奈はそれで、今まですごいラッキーに沢山、遭遇してきましたよ〜よろしければお試しください☆
先週のチェック・インでした!
第4週は名言ばかり…!
次の第4週は『もう一度「目的意識」に火をつける』というテーマなんですが、実はこの週、名言揃いなんです…!波奈の好きな名言をいくつかご紹介したいと思います。まず115ページ中程のコチラ。
これ私、ガツンときました…!
生きている限りミッションは完成していない!
私は人生前半が波乱万丈だったので、自分ではなんかもう頑張らなくていいかな、あとは余生と思って、のんびり好きなことしてればいいかな〜なんて思ってたんですが…この本を書かれた当時、ジュリアさんは70歳くらいだと思うんですね。そのジュリアさんに(引用ですが)「生きている限りミッションは完成していない」って言われちゃうと、もうね…40代で余生とか言っててごめんなさい、って感じでした(笑)
これからひと花でもふた花でも、十花でも咲かせて生きていこう!という気持ちになる、とても力づけられる言葉だなあと思いました!
ジュリアさんがよくファンに言われること
もう1つ大好きなところがあるのでご紹介させてください〜122ページ中程です。ジュリアさんの他の本にも載っている有名なエピソードです。
ここも読むたびに感動してしまいます(;;)本当にジュリアさんのメソッドの精神が凝縮された言葉だなあと思います。
あなたがご自分の人生を変えたのよ。
本当に1人1人の力を信じて、ツールの力じゃない、あなたが自分の力でやったことなのよ、って伝えてくれているというのが、ジュリアさんの本当に素晴らしいところだなあと思います…!
このエピソードをジュリアさんがトーク番組で自ら語っている短い動画があるので貼っておきますね。よろしければご覧ください。やっぱりジュリアさんご本人の英語で聴くと伝わってくるものがあるので…大好きで何回も見ちゃう動画です(^^)
なんか今回は名言を語っただけで終わっちゃいましたが(^^;)
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
何かご参考になれば幸いです。
同じ内容をYouTubeでもUPしています。
よろしければチャンネル登録してください*
ジュリアさんの基本のワーク「モーニング・ページ」を皆んなでいっしょに書くオンライン朝活など、色んなイベントを開催しています!
波奈のイベント一覧はコチラ!
https://www.reservestock.jp/7509
ぜひワークをいっしょにやりましょう〜*
メルマガやLINEでもイベントのお知らせなどお届けしております(^^)
アムリタ通信~花ひらく ひとしずく~
http://www.reservestock.jp/subscribe/38943
波奈のLINE
https://line.me/R/ti/p/%40bfi5993j
@bfi5993j でも検索できます!