【体験レポスタート!】いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。
ジュリア・キャメロン著『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』体験レポート、第1回です!よろしければ参考にしながらいっしょにやって頂けたら嬉しいです!
書籍はコチラ!
人生後半も花ひらく12週間のワークブック
この本はジュリアさんの創造性開花本シリーズの中では比較的新しい、2016年に出た本です。日本では今年(2020年)の夏に翻訳出版されました。「大人編」という触れ込み通り、高めの年齢層…主にお仕事リタイア後の60代前後の方に向けて書かれた本です。
原題は「 It's Never Too Late to Begin Again(もういちど始めるのに遅すぎることはない)」まさに人生後半も花ひらいて生きてゆくための本になっています。12週間のワークブックになっていて、1週間ごとに色々な課題に取り組んで行く形式は、ジュリアさんの他の本と同じです。
30年前に出た「ずっとやりたかったことを、やりなさい。(アーティスト・ウェイ)」のシリーズ本ですので、やはり1冊目のコチラを読まれてからのほうが理解はしやすいと思いますが、この本(いくつになっても〜)だけでも取り組めるような作りにはなっています。
4つの基本ツール
それではまず、毎週必ずやる4つの基本課題についてご説明します。
モーニング・ページ
ジュリアさんの他の本にも必ず出てくる、いちばん有名なワーク。いちばん効き目があって、いちばん大変なワークです(笑)
やり方はとっても簡単で、毎朝、起きたらすぐノートに3ページ、何でもいいので思っていること、感じていることをひたすら書きとめていくという、ただそれだけのシンプルなワークです。3ページが目安とありますが、1時間も2時間もかかる場合は長すぎるので、30分前後を目安にしてみてください。
アーティスト・デート
これは1週間に1回、1時間、自分1人で遊びに行く時間です。
自分の中のアーティストとデートする時間なので「アーティスト・デート」。何でもいいので、気になっていたお店に行ってみるとか、あまり見ないような映画を見てみるとか、動物園に行くとか…気軽に冒険に出かけてみてください。あまり普段しないようなことをするのがコツです。
ソロ・ウォーキング
1週間に2回、20分のウォーキングが課されています。
スマホも持たず犬も連れず、1人で出かけます。
ジュリアさんの他の本でもウォーキングの課題はあったのですが、今回は毎週2回と、増えたんですね。運動の大切さがだんだん分かってきたみたいです(笑)これは私も今回、初めて週2回取り組んでみたいと思います。
歩いているうちにインスピレーションが降りてきたりすることもあります。
メモワール
そしてこれが今回、初めて加わった課題です。
自分の今までの人生を12等分し、1週ごとに詳しく振り返っていきます。例えば私は今43歳なので、12で割ると3.5833…とかいうキリの悪い数字になってしまったのですが、まあ3歳〜4歳ごとに振り返ってみようと思います。ご自分の年齢によってその辺は調節してみてください。
毎週10個の質問が書いてあるので、それに答えていくことで簡単に振り返れるようになっています。
第1週の中で先にやったほうがいい課題
次に課題についてご説明します。毎週、その週の課題がいくつかあるのですが、特に週の前半でやったほうがいいものがあるので、それだけお知らせしておきますね。
メモワール→アーティスト・デートの順番
まず何と言ってもメモワールから始めるといいと思います。というのは、メモワールで色々な質問に答えていくと、最後に「この中でアーティスト・デートで探求したいものはありますか?」という質問があるんですね。つまりメモワールで出てきたことをネタにしてアーティスト・デートをする、という順番がやりやすいのです。
第1週だと私は0歳〜3歳なので…例えば当時よく行っていた公園に行って見るとか、好きだったおもちゃや本を探しに子ども向けのお店に行ってみるなんていうのもいいと思います。まあ、必ずしもその週の年齢にちなんだデートじゃなくてもいいみたいですが…よろしければ参考に何か考えてみてくださいね(^^)
自分に親切にする3つの行動リスト
それから、本文のいちばん最後の課題「自分に親切になる」というのも先にやったほうがいいです。自分を大切にする行動を3つあげるのですが、例えば
なんていうのが載っています。そしてリストの中から1つ選んで「今週、実行に移す」という課題なので、このリストは早めに作ったほうがいいですね〜。
今回は以上です!次回は1週間後に、今度は私が第1週を実際にやってみてどうだったか、そして第2週のポイントをお伝えしますので、よろしければまたチェックしてみてくださいね!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました!
同じ企画をYouTubeでもUPしています♪
よろしければチャンネル登録してくださいね!
波奈のイベント一覧はコチラ!
https://www.reservestock.jp/7509
ジュリア・キャメロンさんのワークを、助け合いながらいっしょにやる取り組みを色々やっています!
いっしょにやってくださる方は、メルマガかラインにご登録頂ければ交流イベントのお知らせをお送りします(^^)
無料メルマガ「アムリタ通信~花ひらく ひとしずく~」
http://www.reservestock.jp/subscribe/38943
波奈の公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40bfi5993j
@bfi5993j でも検索できます!