
私の大事な水木しげるカップがーーー!
帰りが遅くなり支援者に「先に家へ入って子どもの出迎えと入浴介助をお願いします」と頼んだ。
帰宅した私の目に入ったものは、毎日大切に使っていたマグカップの残骸だった。
これは大好きな水木しげる展で買った思い入れのある物だ。
かなりショックだったが、もう壊れてしまった物は仕方ない。
支援者に怒っても元に戻るわけでもないし、弁償して欲しいわけでもない。
すぐに頭を切り替えて確認した。
「私のマグカップ、どうしたんですか?」
「ああ。お子さんが投げちゃったんですよ。
お母さんがいないと機嫌が悪くて大変でした。」
毎日見てるでしょ?
これは私のマグカップで、子どもには専用のマグカップがあることを。
この人は直接お願いしたことは一生懸命やってくれるが、時間配分や以前お願いしたこと等はすぐ忘れてしまう。
でも悪い人ではない。知能も低くない。
悪い人でないことは、介護業界ではとても貴重だ。
だから不問に付した。
その後入った別の支援者に
「これ割れちゃったんだけど、捨てたくないから怪我しない程度にヤスリで削って欲しい」とお願いした。
快く引き受けてもらい、きれいに削ってもらった。
私が不器用な分、手先が器用な人は見てるだけでスッキリする。
「ありがとう!じゃこれは歯ブラシ立てに使うね」とお礼を言った。
「全部割れなくて良かったですね」
「うん。初め見た時ショックだったんだけど、こうして再利用できてうれしい。ありがとうね」
それから別のマグカップを使っているが、味気なく感じる。
だから今日、私の好きなYoutuber「おろちんゆー」のマグカップを注文した。
送料800円!
高いのでついでに気持ち悪いロゴTシャツも買った。
早く届かないかな。
ワクワクする。
禍を転じて福と為す。