![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91593816/rectangle_large_type_2_b22215fda51a7cebd2b0d44e9cb83d58.jpeg?width=1200)
日本橋と言いながらここは銀座です。またスカイツリーが見えるなぁと思いまして。
![](https://assets.st-note.com/img/1668932585611-mPSfsuGK2c.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1668932618741-G34Z1sXDJX.jpg)
先日と同じ歩道橋からです。
ここは昭和通りの上ですが、もう少し京橋方向へ行くとその先には、先日の日本橋クルーズで船から見た日本橋ダイヤビルディングが見えることがわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668932698038-31DPaqbqbv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668932786968-ZHw35QBpWT.jpg?width=1200)
で、日本橋です。日本橋と言っても人形町の方でしたので、三越前から日本橋川沿いに少し下ります。先日船でくぐった江戸橋や日本橋ダイヤビルディングも見えます。地上の風景はまた違うものです。
小網神社のところで曲がればすぐだわ……と歩いていますと。
![](https://assets.st-note.com/img/1668933928184-q4ndwRKsWT.jpg?width=1200)
行列が出来ていました。皆さん、銭洗いでしょうか。
ここに神社があることは知っていましたが、並ぶほどなのですね。
用があったのはこの先、図書館です。小学校もある複合施設です。
八丁堀の辺りに新しい図書館ができるまでは、この図書館が近いかなと思いまして。ビジネス書を予約するとかなりの確率でこの図書館から届いていたのは、場所柄でしょうか。
久しぶりに甘酒横丁をぷらぷらしようかなと思いつつも、図書館を出る時に江戸バス(中央区のコミュニティバス:100円)の現在地を確認すると、あと3分で来ます!
今半のすき焼きコロッケも、双葉の豆腐ドーナツも、森乃園のお茶も諦めて(見事に口に入る物ばかり!)バス停に向かいましたとさ。江戸バスは20分おきですから、来るなら乗ってしまいます。
この辺りはメトロリンク日本橋のEライン(無料)も走っています。こちらはあと8分でしたので、江戸バスで帰ることとしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668935909512-r1k2pdGdAe.jpg?width=1200)
いつ見てもゴムボールみたい
![](https://assets.st-note.com/img/1668935999058-vNRXvWn9va.jpg?width=1200)
今年は実が大きいです
#散歩 #日本橋 #銀座 #銀ぶら #小網神社 #銭洗い弁天 #日記 #エッセイ
![](https://assets.st-note.com/img/1669626875112-AWIcCgyzLa.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)