![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81351675/rectangle_large_type_2_4736b4b394e2c9552318e5fa473194f3.jpeg?width=1200)
かなざわのわ フォトプロジェクト
![](https://assets.st-note.com/img/1643788032774-phCYITB4Lv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643789895145-yXAFS4RXW6.jpg?width=1200)
国立映画アーカイブのちょうど裏側にあります
FUMIEさんのnoteで、まだ先だと思っていた東京会場が2日オープンと知りました。この日はちょうど休みで、今なら行けるかも!という時間ができたので、お散歩がてら行ってきました~。
金沢の会場よりはこぢんまりしたギャラリーですが、ギュッとコンパクトでこれはこれで良かったのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1643791302736-83UCGMt3ut.jpg?width=1200)
手前でお話している人がいたため、奥の壁際からぐるっと観ていくと……FUMIEさん発見!いや、FUMIEさんのお写真ですね。
可愛い!可愛い💕
背景の「素敵」と手前の「可愛い」のコントラストも良いですね~。
普段のnoteには投稿されない種とのこと、確かに……でも、ほっこり系も素敵です。
展示されている皆さんの「●●に届けたい金沢」のコメントを見ると、観光地としてだけではない魅力が伝わってきて、プロジェクトの趣旨も良いなぁと思いました。
天井から下がっているポストカードも作品で、欲しい!と目がランランとしてしまいました。Postcrossingでも金沢の魅力を伝えましょうよ。
写真には写っていないところにモニターがあり、スライドショーで作品が映し出されています。その中にはポストカードになっているものもありました。
ポストカード、売っていたら買ったのに~。
ギャラリーの方に買えるカードはないかと聞くと、ないそうで残念でしたが
「主催者に伝えておきますね」
とのことでした。つい、Postcrossingの話もしてしまいました。
オーディエンス賞もしっかり応募してきました!
FUMIEさんがお越しになれなくて残念でしたが、またこういった機会がありますように!どうもありがとうございました。
どうでも良いことなのですが、KANAZAWAとKANAGAWAは一文字しか違わないので、神奈川出身のワタクシは勝手に親近感があります。
金沢は夜行バスで車中2泊(金曜夜発、日曜朝帰り)で行ったことしかないので、コ〇ナが収まったらゆっくり訪ねたいものです。かつての旅仲間夫妻が金沢に転勤したと思ったら家も建てたそうで、彼らも訪ねたいです。
#かなざわのわ #金沢 #写真展 #72Gallery #ほっこり #街歩き #京橋 #銀ぶら #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて
いいなと思ったら応援しよう!
![はなえみ🌺(キャリアコンサルタント+産業カウンセラー+元人事)×ジェモロジスト💎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38359954/profile_b9d65a7537304b202931fbc9472e1676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)